マガジンのカバー画像

FP日記帳

7
徒然とお金、人生について有効なお話を不定期で書いていきます、ご要望等はお気軽に
運営しているクリエイター

記事一覧

Microsoft Copailotの使い方

コウさん
4週間前
1

20歳~40歳、将来に向けての保険や貯蓄

社会人になれば、まず、貯蓄する習慣をつけることが大切で、一生の間に必要になるお金に興味を…

コウさん
10か月前
3

資産形成とマネーゲーム

資産形成は ❶目的を持つ(なんの為のお金作りたいのか) ❷目標を定める(時期、金額) ❸商…

コウさん
10か月前
1

サラリーマンの副業の効果検証

メディアで良く目につく副業 この副業について検証してみる 副業とは、サラリーをもらってい…

コウさん
11か月前
8

不動産大家のススメ

近年投資が叫ばれています。 日本の将来は少子高齢化により年金原資は確実に減ると予想されて…

コウさん
11か月前

75歳になって60歳時に貯蓄4000万が、それが2000万に減ってしまって不安だ

60歳で定年を迎え、退職金や貯蓄預金合わせて、4000万あるので安心していたが、 「60歳で40…

コウさん
1年前
7

低金利時代の資産形成現金編 FPの私の場合

低金利時代の今、現金を預金やタンスに置いてあるとインフレによって現金の価値が減っていくリスクがあります。 そのリスクを回避するのに最善のポートフォリオとは何かをお話します。 ポートフォリオとは、いろいろな商品の組み合わせで自分に合ったリスクと向き合う方法です。 私のポートフォリオのポイントは「バランス」 リスク分散とリスクマネジメントの両方を兼ねそろえているところ では始めます。 資産形成現金の運用方法としては ① 定期預金 ② 保険 ③ 国債権 ④ 株 等が