見出し画像

連絡帳と宿題への忘れ防止対策

まず、入学してからぶち当たった問題…

とにかく忘れ物が多い(;▽;)

そして何を忘れてるのかすら本人が自覚していない!(笑)


毎日の事なのでこれはどうにかせねばと考え、
まずは連絡帳は袋に何を入れるのか、
入れるものはどれなのかを一致させる為に
番号を振りました。
(支援級と交流級とで2つ連絡帳あり)

しばらくはそれでよくなってきていたのですが、
今度は先生に渡して欲しい集金やらをそのまま持って帰ってくる!(;▽;)
これも困る!!!

なので、その後に
【せんせいにわたす】という袋を作り、
その中に何か入ってたら先生に渡すと教え
連絡帳袋に入れるようにしました。

これでやっと連絡系は無事息子も慣れてきたのもあり
問題が解決しました(;´∀`)

これと同様に宿題も本人がわかってません!(笑)
なので宿題も【しゅくだいファイル】を作り、
連絡帳同様に番号を振りました。

そして今日やる宿題の部分(ページや箇所)を
付箋で貼ってもらいました。

これにより本人も私も放課後過ごす施設でも
宿題が分かるようになり忘れることもなくなりました!


毎日の事なので分かりやすくやりやすい方法が
我が家ではこれでした(*´ω`*)

ADHD故仕方ないことだけど、出来るようにする工夫によりやれる事が増えたのでよかったです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?