見出し画像

睡眠15分

みなさんこんな時ありませんか?

勉強中にものすごく眠いとき!

こんな時みなさんはどうしてますか?
眠くても勉強する。
きりのいいところでやめて寝る。
が多いと思います。

ですが私は

15分間睡眠をしています。

15分タイマーをセットして椅子に座ったまま寝るだけです。

これを最近やり始めてから勉強の質が上がりました!!!

前までの眠いときの対処法はきりのいいところまでやったら寝てましたが、せっかくやる気スイッチ入ったのにやめるのも嫌でしたが、眠いまま勉強しても効率悪いので寝てました!w

ですが15分間睡眠を始めて睡魔に襲われることがなくなり、勉強し続けることができました!
最初は15分間寝るとかできないと思ってましたが意外と寝れます。w
椅子で寝ているので、睡眠の質はあまり良くないですが15分間寝るだけでスッキリします!

ここで注意

必ず椅子などで寝てください!
15分間の睡眠をベッドやソファーでしてしまうと起きれなくなります。個人差はあると思うのですが、ベッドやソファーって寝心地いいですよね!なので15分以上寝たくなり起きれなくなる可能性があるのでベッドやソファーはおすすめしません!!

眠いまま勉強するのもよくない!

エナジードリンクなどで目を覚ます人っていますよね。私も試しましたが飲んでいる時はヘーキなのですが、飲み終わった後また眠くなりますよね。しかもエナジードリンクって少し高いので何本も飲むのもったいないって思っているので、エナジードリンクにはあまり頼ってきませんでした。
そして何より眠いまま勉強しても効率が悪すぎると思いませんか?
仮に
1.眠いまま2時間勉強したとき

2.頭スッキリ状態で2時間勉強したとき
どちらの方が勉強が捗ると思いますか?
絶対2.ですよね!

ただ勉強すればいいなら眠くてもいいのですが、しっかり理解するには眠いままやっていても理解できませんよね!
なので眠いときは、寝ましょう!!!

#睡眠 #勉強 #睡魔 #勉強法  
#お金持ちになりたい #文章力