見出し画像

自己肯定でなく「人生肯定」〜売らない本・目的は考え方のムーブメントを起こすこと〜

『人生肯定本』との出会い


この本との出会い。私自身は2021年2月〜女性向けキャリアスクールSHElikes(シーライクス)に入会し、ライターコースにてライティングを勉強しています。SHElikesで出会う人はとっても魅力的です。そしてシーメイト(SHElikesを受講している人)の方のアンテナの先に繋がる方もまたとっても魅力的なのです!

この本との出会いも、素敵な素敵なつながりから。
本日の繋がりはこの方。

オア明奈さん。


SHElikesのライターコースにはインタビューをする課題があり、とあるシーメイトさんの人となりを事前に知っておきたいと思いTwitterをチェック。

あれ?コメント入りの本『人生肯定』をみて感動している

え、どういうこと?
新刊なのにどうしてコメントが入っているの?

「?」がいっぱいの私と引かれるままにTwitterで「#人生肯定本」を追いました。他のシーメイトさんも大事そうにその本を持っている。

どこで買えるんだろう……。


買えない本『人生肯定』

たまたまTwitterで#人生肯定本を追いかけていたその日が出版記念オンラインイベントの日と知り、他のやることを捨てYouTubeライブを拝見。


結論ですが……

本は買えない!!w(現時点)

ただ「#旅する人生肯定本」として人から人へ、
「人生を肯定したい」想いがある人から、届けたい人にどんどん波及する

いっぽさんもシーメイト。素敵ないっぽさんの企画に、いっぽさんもこのオン明奈さんのプロジェクトに関わってもらうことになったそう。

直接販売する機会は設けるかもとあったので、それを狙うか。Twitter「#旅する人生肯定本」で愛を叫ぼうかと思います。


『人生肯定本』の魅力

人生肯定本の面白いところ
・本を売ることが目的でない
 人生肯定という考え方の普及・ムーブメントを起こすことがゴール
・出版社でなくクラウドファンディングで出版
・本を出したことのないメンバーでプロジェクトを組んで取り組んだ本
・読みたいものにこたえる本
・QRコードから飛んで自分のワークができるノート的な活用本

本の内容もそうですが、着眼点や本を出版するに至るまでの経緯。そしてこれからこの本を通して起きるであろう活動も興味深く、思わずライブ配信直後noteを綴りました。

今後の「人生肯定本」がどこに辿り着くのか。楽しみです。
私の手にも届く日が来ますように。

▶︎後日談(その日に#旅する人生肯定本 として自分の元に届けてもらうことが決まりました!言ってみるものですね。次届けたいので叫んでくださいw)
Twitter DMもお待ちしています↓




この記事が参加している募集

#推薦図書

42,475件

産後持病悪化の経験から専業主婦7年。現在未経験からのライターをはじめ、在宅×複業フリーランスとして活動中💨ママだからって諦めない!をモットーにママの可能性を広げていきたい思いで発信&奮闘しています✍️ママを応援したい方一緒に、エイエイオー💪💕