「トピックを絞って発信」だけが正解? ずっと書き続けたい、私のための生存戦略
「トピックを絞って発信する」
インフルエンサーとして、発信力を強めるのであれば、それが正解です。ジャンルを絞った方が「◯◯の人」として認識されるし、ブランディングもしやすい。専門性も高まって、単価も上がるでしょう。
でも、ポジションが空いていて、継続できて、かつ「勝てる」領域が、自分の好きと必ず一致するわけではありません。どのジャンルでも、相当な努力が必要です。
これまで取材した中でも印象的だったのが、ラーメン評論家の本谷さん。
彼女はずっとラーメンが好きで、Instagramもラーメンの写真だらけ。そして毎日「17Live」でライブ配信をしています。YouTubeやSHOWROOMを選ばなかったのはなぜでしょうか? と聞いてみると、彼女はこう答えました。
本谷:YouTubeは編集コストが高いから、短時間でやるには難しいと思ったんです。イチナナなら、事務所に入っていない一般の方が上位にいたりするんですよ。「食カテゴリで配信している人もいないし、これなら、時間のない私にも入り込めるかも」と考えて。手軽だし、自分でもできそうだと思って。お店からの配信とかもやれるし、毎日休まず配信してます。配信中もコメントがすぐ出るし、モチベーションにもなります。(Dybe!インタビューより)
どこで攻めるべきか? 考え抜いています。ラーメン店レポートのほか、カップラーメンを食べたり、ラーメンを作ったり、製麺所に取材に行ったり、地方のラーメン店を開拓したり、毎日がラーメン!
さらには年に350杯のラーメンを食べながら、体型を維持するために、ジムに通ったりトマトをかじったりしているそうです。超ストイックなんですが、ご本人はあくまでも大好きなことをやっているから、苦ではないそう。しかも、会社員をしながらですからね。尊敬です。だけど、ここまでできる人ってなかなかいないと思うんです。
私がなにかひとつテーマを絞るなら? と考えてみると……正直決められません。寄稿ジャンルもメディアのカラーもバラバラです。そして、継続できるか? というと、正直自信がない。でも、絞らなかったからこそ、書き続けられているのだとも思います。
ここから先は
¥ 300
小沢あや、ピース株式会社へのお仕事依頼(企画・編集・執筆・SNS運用)は公式サイトのお問い合わせフォームからお願いします。 初回メールから媒体資料や企画・条件詳細などがついていると嬉しいです。 https://thepeace.jp/contact