福永騎手、調教師へ。

福永祐一騎手が調教師試験に合格し、調教師になることを発表された。

個人的に福永騎手の騎乗スタイルは美しいと思っていたので、その騎乗が見られなくなるのは残念である。

コメントを拝見すると、「競走馬にとってベストの選択ができる調教師でありたい」と言っている。

これは個人的にはかなり注目である。
というのも、先に書いたように、福永騎手の騎乗は美しいが、反面、美しくない騎乗をする騎手もいるわけだ。そういう騎手に騎乗依頼をするのだろうか。

また、レースの選択など、馬にとってベストでなくとも、生産者や馬主の意向を優先することになるのか。
競馬界のことに詳しいわけではないが、あくまで競走馬は馬主の所有であり、調教師にどこまで権限を与えてくれるだろうか。

いろいろと注目したいと思う。

まずは、来年2月末に騎手を引退するまで、安全に、健康に騎手人生を全うすることを願うばかりである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?