見出し画像

Tverプレミアムを作ってくれ

もう本当に言いたいことはタイトルで終わりなんだけど、作って欲しい。

サブスクが当たり前の時代になっている。年配の方は知らんけど、同世代で一つもサブスクに入ってない人ってもういないと思う。自分が入ってるものをまとめてみる。

radikoプレミアム (月385円)
サービス開始当初からずっと入ってる。エリアフリー使うのは「霜降り明星のだましうち」くらいなんだけど、ラジオ業界にお金を落とすべきと思ってるので多分一生抜けない。

Amazonプライム(月250円)
まあ配達料タダになったりするし、学生はめちゃくちゃ安いしで入ってる。プライムビデオはドキュメンタルとかM-1見返したりする時くらいしか使ってないけど、まあ満足してる。

YouTube premium(月680円)
お試し無料期間3ヶ月の時に入ってそのまま抜けてない。もう広告なしの世界から戻れない。オフライン再生はほぼ使わないけどYouTube musicはなんだかんだ有能なので、それも込みで考えると十分満足。

Abema premium (月960円)
Mリーグの期間 (10月〜3月)だけ入ってる。テレ朝系列のバラエティが広告なしで観れるのもポイント高い。番組のお気に入り機能があるとより嬉しい。

Netflix
友達のアカウントでログインしてるけど、スマホでしか観れないからほぼ使ってない。バナナマンの単独が3月に全部揃うのでそのタイミングで入ろうと思ってる。

まあ来年から学生料金じゃなくなるのでちょっと値上がりするけど大体こんな感じ。今追ってるコンテンツは基本的にテレビとラジオとYouTubeなので、テレビ以外は快適な視聴環境が整ってると言える。

で、問題なのがテレビ。
もちろん各局が推奨してるサービスに入れば良いのは分かってるけど、HuluとparaviとFODとAbema全部に入るのは馬鹿馬鹿しいし、一つのプラットフォームにまとまってないのめんどくさいし。
毎週観てる番組は基本的にTverにあるので、そこでまとめて観れるのが1番いい。

他のサブスクで広告なしに慣れれば慣れるほどTverの広告が耐えられなくなってくる。信じられないくらい長い広告が3本とか挟まると画面割りそうになる。
あと端末ごとにアカウント連携できないのも地味にめんどくさくて、スマホでマイリストに登録した番組をPCでもう一回登録し直さないといけないのがストレス。

マジで月2000円くらいなら払うので広告なしアカウント連携できるTverプレミアム作ってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?