見出し画像

人生を変えたい人におすすめ、NHKドラマ「ドリームチーム」

久しぶりにテレビドラマにハマり中です。NHK金曜夜10時からの「ドリームチーム」。人生が思うようにいかない20代、30代、40代の女性3人の話。どん底状態から始まりました。

夫の不倫で子どもと一緒に家を出たサレ妻。仕事で成功していると思っていたらセクハラ疑惑で左遷されたバリキャリウーマン。フォロワーを買ったことがばれて叩かれたSNSのインフルエンサー女性。

こんなはずじゃなかったという3人の共通点は、高校時代に所属していたバスケットボール部が同じだったこと。世代は違えど同じバスケ部の寮に住んでいたことがある。

そんな3人が、昔住んでいた寮(バスケ部監督の自宅)で共同生活を送りながら人生を変えて行く物語です。最初は人のせいにしていたのが、徐々に自分で出来ることを見つけて変化して行く。そんな登場人物を応援したくなるドラマです。

セリフがいいんですよ。あるあると思いながら見ています。

年を取ると女はおせっかいが出来るようになる。おばさん力。
今さら人にどう思われようとどうでもいい。
自分が大切に思っている人に分かってもらえれば。
年を取ると夢は見るもんじゃなくて、応援するもの。
人の夢をかなえる楽しみってのもあるんじゃないか。
自分の夢を叶えたい人ばかりじゃ世の中回らんでしょ。
夢じゃなくてもいまなんか楽しい。
不倫されてもめててお金もなくて
いろいろなんか死んでいるけど
そんな現実を普通に生きていきたいって思えるって
悪くなくない?

出演は山口紗弥加、財前直見、桜庭ななみ。監督の妻役は余貴美子。脚本は吉沢智子で「八重の桜」や「初めて恋をした日に読む話」ほか多数。

1歩を踏み出せばなにかが変わるかも。昨日は第4話。まだまだ山あり谷ありになりそうで、この先どうなるのかハラハラです。コミカルな感じもありおもしろい。人生こんなはずじゃなかったと思っている人におすすめです。

#30日noteマラソン  33日目


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?