見出し画像

長編小説「きみがくれた」中‐50

「あどけない笑顔」


 アパート跡地の端でりんごの木が満開の花を咲かせた朝、快晴の空に薄ピンク色が眩しくきらめくその下に、一年ぶりのマーヤが立っていた。

 風に揺れるハチミツ色に透ける髪。木漏れ日に包まれた乳白色の淡い頬。

 ゆっくりとこちらを振り返り、マーヤはほころぶように笑みをうかべた。

「やあ」

 くるりと丸い大きな瞳はカラメル色に澄んで、それはいつものマーヤの笑顔だった。

「久しぶり」

 変わらない人懐っこいその笑顔は、どこかあどけなさが残っている。

「霧島はまだ帰ってないんだね」

 穏やかな風が空地を通り抜けていく。
 光に溶け込むその横顔がふわりと緩んだ。


「立派な木だねぇ―――」

 マーヤはりんごの木を見上げ、今年もうれしそうにつぶやいた。

「今が一番見頃だね‥僕、今日ここに来れて、とってもラッキーだったな」

 このりんごの木が初めて花を咲かせた春に、マーヤはこの街へ帰って来た。
 それからこの季節になるとマーヤはここでこの木を見上げている。
 自分の背丈よりもよりずっと大きく成長したこの木を見るたびに、マーヤはうれしそうな笑顔を浮かべる。
 
 毎年初めて見るような眼差しで―――そして今年、マーヤにとってこの木は“今日初めて見た立派な木”だった。


「あれ、この花ばばちゃんちにあったスミレと同じだ!」

 りんごの木の周りを囲うように咲く小さな花に目を留め、マーヤはその場にしゃがみこんだ。

 その花を指さす手首には、まだ真新しい包帯が巻かれている。

「わっ!匂いも同じだ!フリージアの匂いがする!」

 マーヤは地面に膝をつき、その小さな花に顔を近付けた。

「絶対同じ花だよ!すごく珍しい品種なのに、ここにも咲いてるんだ!」

 
 興奮気味に声を上げたマーヤの後ろに、もうあのアパートはない。


「ばばちゃんに教えてあげよう!こんなにたくさん咲いてるところがあったよって!」

 うれしそうに顔を上げ、マーヤは「今日はほんとにラッキーな日だ!」と満面の笑みを浮かべた。


“そんなんでいいの”

“スミレ次第だよ”

 まるでいたずらでも仕掛けるみたいにくつくつ笑っていたマーヤ。

“バクチだな”

“ちがうよ”
“バクチじゃなくて、奇跡だよ”

 夕暮れ前の空の下、あの日もくるりと大きな丸い瞳がうれしそうに輝いていた。


「‥僕、霧島に謝りたいんだ――」

 マーヤはここへ戻って来るたび、同じ言葉を繰り返す。

 去年も、その前も、その前も、マーヤは今でもずっと、“霧島に謝りたい”ことがある。

 
 真っ青に晴れた雲一つない空から予想外の一粒がぽつりと落ちた。

 それはマーヤの頬にするりと伝い、吹き抜けた冷たい風の中へマーヤの姿も霞んで消えた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?