見出し画像

コロナ対応を中心とした感染対策について…今 私たちにできることは何だろう?…アテレコその1

現在、COVID-19でのデルタ株の中にも オミクロン株での感染も拡大してきており、コロナ感染症での第6波に入ったと言われており、感染者の数も日増しに増えてきており『COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボード』をみてもその数は急増してきています

スクリーンショット (1326)

出典:COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボードhttps://www.stopcovid19.jp/
現在患者数 更新日: 2022-01-12 (速報 2022-01-13T19:52)
対策病床数 発表日: 2022-01-05


現在、COVID-19での第6波の入り患者数も増えていますが、それでもまだ、病院もCOVID-19対応できている地域もありますが、コロナ対応病床も稼働病床不足になりつつあり、医療逼迫がおき、病床使用率が100%を超えてしまっている地域も増えてきています
この先、第5波の時のように何らかの体調不良で救急車を要請してもなかなか搬送先が決まらない、搬送していただけない状態は少しずつ増えてくる可能性、医療崩壊がおこる危険性も高くなってきています
また、体調を崩して病院を受診しても、外来での処置のみで入院が出来ずに自宅療法になることもあります

少しでもCOVID-19の変異株のデルタ株やオミクロン株などへの感染を予防する対策をとり、感染拡大防止のためにも少しでも出来る対策をすることが大切になってきています

少し古いキャラさんなどの画像が出てきたので イベント風にし🐰うさぎのミッフィーにちょっとアテレコして感染拡大防止のために必要な注意点をお話してもらいます

🐰「みんなーこんにちは~ミッフィーだよー」

画像2


🐰「今日は カネゴンとミッフィー(・×・)からの大切なお願いがあるの
コロナ感染拡大防止のためにも お口チャック お口ミッフィーにしてね」

画像3


🐰「お口チャックなら カネゴン👛」
「大事な大切なお金(命)をコロナで落として失わないように お口チャックをしてね
お口ミッフィー(・×・) ミッフィー🐰のお口は『×』なの 
しーっと静かにお話しやめようね」

画像4


🐰「みんなを守るためにも カネゴンとミッフィーからのお願いなの」

画像5


ミッフィーより🐰

私自身がマルモな疾患であり複数科を受診しているので コロナヘノ罹患すると諸々と大変なことになりそうなので、現在の感染者数増加のニュースなどに触れ、より一層の注意をしていきたいと改めて感じています

注:過去にイベントや街頭などで撮影した気になるキャラさんや光景などの古い画像を使ってまとめてみました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?