見出し画像

複雑な事を話し合うコツ


どうも ゆうじろうです

今日は短めにちょっとしたアイデア紹介です。


人間の一次記憶内容には限界があります。

どういうことかというと、
皆さんも経験あると思いますが、
人から一度に一杯説明されても、
順番に説明して!
って思ったことありませんか?

つまり、沢山の事はあまり一度に覚えられないモノなんですよね。

なので、目に見える形にしましょう。

◼️頭の中を書き出す


具体的には、

○紙に書く
○ホワイトボードに書く
○メモ機能(言葉)
○メモ機能(図、手書き)


ことです。

そうしないと、議論がグルグル回ってしまう場合がある。

形にすると、次を考えられるようになる。
みんなが同じモノを見て共有出来るので、何を議論しているか把握する事が出来ます。

だから、話が進むんですね。

そして、やるべき事が明確になったところで、その議論は一旦の終わり迎えることになります。

会議の内容や規模によりますが、特に小規模の場合には、有効ですので試してください。

ホワイトボード、紙に書くとして
ケースバイケースですが、ザックリ順番は、
○目的を書く(目標とか)

○今わかっている事を書き出す

○相関関係をかく
※線を引く、矢印引く、グラフにするとか

○何が足りないか?必要か?を考える

って感じです。

以外に簡単なことでもやってみると発見がありますよ。

最後まで読んで頂きありがとうございました!
それでは、今日も良いI日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?