見出し画像

小学生ママはじめて約3ヶ月

怯えていた小学校生活が始まり、3ヶ月。早かったのか、なんだかバタバタバタバタしている日々が続いている。
ここまでを振り返ってみようと思う。忘れそうだもんね。

大変だなと思うこと

  • 学校の様子がわからない
    保育園と違って迎えにいくわけでもないから、先生と話す機会がない。わかっていたけど、保育園とこんなに違うんだーと違和感。一人で行って帰ってくるってすごいな!
    もちろんえっ?と思うことは連絡帳に書けば答えていただけるし、先日はお電話をいただいたこともある(これは今度書こう)。
    うちの娘はあったことをしゃべるし、聞くと教えてくれるけど、それでもよくわからなくて不安。参観の機会はあるし、給食の手伝いとか朝の校庭開放とか親ができそうなものは積極的に参加してみているんだけど、それでもやっぱり想像がつかないルールとかがあるのか、行く度にそういうことー?!とかへぇそうやるんだー!!ってことが多い。

  • 学校のルール、用語がわからない
    学校内の場所の名称がわからなかったり、行事の詳細がいつ連絡くるのかだったり。ちょいちょい買うもの(えのぐとかプールグッズとか)の連絡がきたり。プリントが確かにいっぱいあったり。もう少し効率化できるような…?っていうことも含めて、整理するの手伝いたくなる。毎年恒例のやつはせめて一覧にしない?

  • PTAが思ってたより魔窟
    知り合いを増やしたり、学校のことが知りたくて参加してみたPTA。ただ引き継ぎが時間合わなくてできなかったのと、学校のイベント未経験だから、やることのイメージが全くできなくて辛い。なにより引き継いだものが紙とUSBとGoogleドライブにあって。使い分けからして理解できない。全部ドライブでよくない?なんでダメなの?全校に流すお知らせをPTA内で3回くらいチェックして、学校にもチェックしてもらうのはまあいい。でもその書類の共有をPDFにしてLINEでって言われたのがいまだに理解できない。探せなくね?そういうのを変えるのすら深い深い根っこからやらなきゃいけないらしく、あームリってなった。これやるの大変っていうから、こういうの無くしたら?えっそんなことしていいの?!みたいなやり取り私には向いてないですだ…多分今年でPTAは撤退です。

  • 疲れてる
    私もだけど、娘が。たしかに娘は保育園で昼寝必要な子だったんだけど、保育園より早い時間に帰ってきてるのに疲労がすごくて。これが全然予想してなかった。一回無理やり昼寝させたら爆睡して夜まで起きなくて、本人スッキリしてて、本当はシエスタを積極的に取り入れたいんだけど、やってくれない。高い声でしゃべったり、かまってほしい病にかかるのツライから寝ませんか…?学校って1人でやること多いし、新しいことだらけだから疲れるんだね。びっくりだよ。でも給食食べて帰ってこられたらお母さんは仕事午前のみに切り替えないといけなくて、多分もたないよ(金銭もだけど私の精神が)

不安だったけど、結果(今のところ)問題なさそうなこと

  • すんなり登校してる
    ご近所で娘がとっても懐いている5年生のお姉さんがいるので、一緒に登校させてもらえるようおねがいした結果、一度も登校付き添いというのをしていない。朝校庭で遊ぶとか、あいさつ当番とかで一人で行くことも何回かあったんだけど、『ついてこないでよね!』と強めに言われ、こっそり見送っていたら振り返ってわざわざ家に戻るように指示が飛んできた。元々習い事もやたら1人で行きたいと主張してくる子なので、たぶん一緒に来てとは言われないだろうなと予想はしてたけど、えっ!?そんなにというくらいあっさり出かけていく。初日こっそり見てたけど、お姉さんとおしゃべりしながら、横断歩道をちゃんと止まって渡る姿にお母さんはびっくりしたよ。ちょっとだけさみしいけどね。大きくなったね。

  • 連絡帳がむずかしくない
    暗号みたいな連絡帳を読み解くと聞いていたけど、そこにはさすがの工夫が。れんらくのおとなるものに、教科と持ち物や宿題の頭文字1文字だけを書かせるスタイル。国語は『こ』、算数は『さ』、音読は『お』、プールバックは『ぷ』という感じで。娘はもともとお手紙ごっこもノートに何か書くことも大好きだけど、そうじゃない子もそんなにハードル高くないのかなと思えるやり方だなと思ったけど、どう?ただ1回だけ、3,4時間目の『ぷ』(プール)しか書いてない時があったよ。学校に何しに行く気なんだろうとは思った。

  • 学童も楽しそう
    同じ保育園からの友だちが1人もいない状態だったからか、入学式前の学童から積極的に友だちを作りにいっていた娘。毎日新しい子の名前が出てきて、クラスも学年もバラバラでほんとすごいと思う。そのおかげか学童に行くのを嫌がらない。ただ人が多いから、17時以降は使えない部屋が出てぎゅうぎゅうになるから残りたくないとのこと。あとは最近お友だちと帰るというシチュエーションが気に入って、いろんな子と帰るために早い時間に帰るのを希望するようになった。家にいるからいいけどさ…そのために私は在宅勤務ができるIT業界の仕事を探したんだもんね。お母さん15時以降わりと仕事スロペースになってるよ?会社から怒られるまではまあいいか。

娘は楽しく学校も学童も過ごせていそうなのが救いではあって。毎週水曜日とか木曜日につかれから行きたくないなーオーラは出してくる(朝布団からはがれない)けど、なんやかんや行ってくれるし。
保護者が参加するイベントとかお手伝いに行くと喜んでくれてる。親が来て嬉しいときにいっぱい行っておこうと思っているよ。ただ、『構ってちゃん』になってくると、優しく見送れなかったり、寝るときに喧嘩したりすることもまだまだあります。母7年目が見えてきましたが、修業が足りません。ごめんね。

あっという間に1学期終わりが見えてきてる。夏休みにおかあさんは怯えているよ。どんな過ごし方になるのかなー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?