マガジンのカバー画像

みなさんの育児

21
みなさん頑張ってらっしゃいます!うらやましいなぁ。
運営しているクリエイター

記事一覧

育児をしないパパにイライラした時は

共働きでも 産休・育休期間の女性は 身体のために休まなければいけないし、 日本ではまだ男性…

育児日記 (強めな主張)

1歳の娘は息子(現在3歳)の1歳の頃よりも主張が強めだ。 お腹がすいてくると早く食べたい…

りょうこ
3年前
4

子どもに「宿題しなくて大丈夫だよ。」と自信を持って言えるようになるまで

去年の夏に小学1年生となった息子は一部の宿題を全くしません。 私はその宿題について普段触…

黍ノ由
3年前
11

小さな子どもは言葉の魔術師:はじめて?

わが息子「翔馬(しょうま)」の育児日記のような存在、 それが『翔馬語録』です。 しゃべり始…

9

孫とじぃじの奮闘記【1】

あれは3年前。 妻の実家での出来事。 2歳の孫のハルが、つかまり立ちしている1歳の孫ユウ…

まいく
3年前
50

孫とじぃじの奮闘記【3】

『男として』 あれは1年前。 妻の実家での出来事。 ユウキ(2番目の孫)が 妻の父の杖を振り…

まいく
3年前
56

孫とじぃじの奮闘記【4】

〜大人が置いてきたもの〜 ある日曜日の昼下がり 私と孫2人は息を切らせて 走り回っていた それには理由がある 『保育園で作った凧で遊びたい』 4歳と3歳の2人の孫の切実な願い しかし我が家は閑静な住宅街 路面はアスファルト 車どおりも多く 風も安定しない どうすればいい? 最近の公園などは 球技や凧あげを 禁止しているところも少なくない 私は頭を抱えようとした瞬間 脳裏をよぎった場所 実家だ(笑) この願いを叶えるべく 2人を車に乗せて実家へと舵を取る 実

孫とじぃじの奮闘記【5】

日曜日は保育園が休み つまり1週間の中で最も 孫達のエネルギーが 有り余っている日でもある…

まいく
3年前
51

孫とじぃじの奮闘記【7】

〜優しさに包まれたなら〜 この4月から3番目の孫が 保育園に通う事になり 先日、妻や子供達…

まいく
3年前
47

孫とじぃじの奮闘記【8】

昨年の8月1日の10:27に 3人目の孫が生まれた 3532gの元気な男の子 コロナの影響で面会で…

まいく
3年前
81

2人目の育休を振り返って

こんにちは。aoです。 2人の娘たちのワーママです。 次女の育休も終わり、いよいよ今日から…

ao
3年前
40

育児における料理の重要性

私の妻は料理上手だ。 手の込んだ創作料理を作ってくれる、 という感じではなく、 こんな短時…

日々育児 大切な宝物

4月23日 こんにちは!育児発展中のshimaikuです。雲ひとつない、青空。最近は、お天気が良…

shimaiku
3年前
43

お店の待ち時間に ちょっと3歳息子と草むらで虫さがし✨ コガネムシを見つけた息子、 動くようすを見て 「うわー!元気だねぇー!」 にこにこ全開✨ 今日もかわいいです!😆🍀✨