見出し画像

久しぶりにプラネタリウムを見に行って

前からプラネタリウムを見たいと思っていたけど、どうも腰が重くて行く気にならなかった。でも行ける時に行っとかなきゃと決心して近くの科学館に行って見てきた。平日だったのでガラガラで好きな席に座れてプラネタリウムの鑑賞が始まると解説のスタッフの人が丁寧に色々冬の星座のことを教えてくれたので、頑張って覚えようと思ってもなかなか自分は覚えれなかった。冬の大三角とか説明しててそういえばそんなの昔学校で習ったなぁとふと思い出した。オリオン座のベテルギウス、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンを線で結ぶと大きい三角形になってそれを冬の大三角と言うとか、なんかそんなの確かに学校で習った気がする。もうすっかり忘れてたけど・・それと自分はずっとペテルギウスだと勘違いしてた。ベテルギウスか。濁点なんだ。他に色々喋ってたけどあんまり覚えてない。たしか木星と金星の位置が日によって変わってくとか言ってたな。それに普段から沢山の星は出てるけど街の明かりが邪魔して星が少ししか見えてないとか話してた。するとせっかくみなさんプラネタリウムに来られたのでちょっと街の明かりを消して見てましょうと説明がありモニターの明かりを消すと全体がより暗くなった。それで解説の人が明かりを消しても暗闇に目が慣れないとよく星が見えないので少しの間みなさん目をつぶって目を暗闇に慣らしましょうとおっしゃったので目をつぶった状態でいたら、じゃあそろそろ目が慣れたと思いますので目を開けてみましょうと指示を受けようやく目を開けてみたらモニター全体に満天の星空が映ってて合わせるようにエモい音楽が流れはじめたので思わずなんやねんこのサプライズわと恥ずかしがりながらも少し感動してしまっていた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?