見出し画像

Apex Legends Halloween Event 【シャドウロワイヤル】攻略法

おはようございます。HYSです。

Apex楽しんでますか。昨日、ハロウィンイベント「シャドウロワイヤル」をプレイしてきましたので、そちらについて書いていこうと思います。面白い。

画像1

【シャドウロワイヤル】

モードの最大の特徴は”影”。レヴナントが主催者ですからね。まずはモードの特徴から。

■確キルが入ると影になり復活する

ダウンし確キルが入ると”影”となり復活します。影になり味方のサポートをすることになるのですが、これが楽しい。

●武器は持てない
●パンチダメージが50
●味方が一人でも生き残っていれば(生身で)何度でも蘇る(100メートル以内の場所で無作為に復活)
●高いところに登れる(ほぼどこでもいける)
●壁走り
●走るスピードUP
●ダブルジャンプ
●ドアは破壊する(大きいドアはなぜかあけれる)
●フィニッシャー、味方の蘇生は可能

これを見ただけで楽しいですよね。武器を持てないので一見弱そうですし、面白いの?と疑問に思う方もいるかもしれませんが、本当に楽しい。

まずパンチが50ダメージ入るので(通常は30。30ダメージはありすぎでしょと思ってますが)倒せちゃいます。パンチ2発で紫アーマーは割れてしまいますので。

また、味方が一人でも生き残っていれば無限に蘇る(リスポーン時間はあり)ので、何度でも戦えます。

そして、スピードアップ、ダブルジャンプ、ウォールラン(壁走り)、高いところにも登れるということもあって、影になると無性に旅に出たくなります。

一緒にプレイさせていただいたフレンドさんに、「旅に出たくなりますよ」と言われていたので、最初はわからなかったのですが、本当に旅に出たくなります。笑

旅に出て生きているメンバー怒られます。

【シャドウロワイヤルで勝つために】

私のnoteっぽく勝つための立ち回りをご紹介しておきます。

昨日は何回プレイしたか忘れちゃいましたが(3時間くらいかな)、2回チャンピオンを取ることができました。

画像2

1回目は全員生きたまま取ったので、一番まともに気持ちよく勝てたのですが、2回目は私は影だったので、生きているプレイヤーの役割と影の役割で分けて書いてみます。

ちなみに影でチャンピオンを取ると、上記の場面で影が特殊なアクションをするようです。2回目を取り忘れてしまいました。。。

■生きているプレイヤー

まずは基本はいつもと同じダウンをしないということですが、なんせ影がうようよしているので、基本は隠れながら、あるいは後ろに壁などがある状態で戦うことですね。影は足が速い、高所にも登ってくるので、気が付いたら後ろから殴られているという場面が多かったです。ですので、有利ポジションかつ、視野外から襲って来られない場所が有効です。

高所であれば登ってきても落ち着いて対処すれば返せるので、高所も強いですね。舞台がキングスキャニオンですので、高ければ高い場所の方が有効です。

難しいのが確キルを取るか取らないかの判断。プレイヤーは開始時から金のノックダウンシールド(自己蘇生可)を装備しているので、普通に考えたら、確キルを素早くとってしまいたいところですが、確キルを入れると奴らが。。。そう影です。

影が向かってくるので、理想は確キルを入れて影が仕掛けてくる前に、残りの生き残りを倒してしまうです。

確キルを入れずに自己蘇生前に倒しきるでもよいですが、キングスキャニオンはダウンした後でも隠れることができたりするので、見失って復活するよりは確キルは入れた方が良いかなと思います。

これができず生き残りを見失ってしまうと、永遠に影が襲ってきます。影だけなら対処はできますが、別チームに見つかると終わってしまうので、生き残りを見失ったら、早くその場を離れることをおすすめします。

物資が枯渇しますが、影を倒すと弾を落とすので、一応補充は可能です。

■影のプレイヤー

旅に出たくなるところですが、そこは我慢し、生き残りの味方のフォローをしましょう。

索敵

まずは影は何度でも生き返る、そして身体能力が高いので、周りのクリアリングをしてあげましょう。敵を探して伝える(ピンもさせます)。何なら、一発くらい殴ってダメージを入れておくと最高です。

物資探索

VCなどで話ができるのであれば、欲しい物資を聞いて、探してあげること(持つことはできない)。VCがなくても回復や、弾など生きているプレイヤーが必要そうなものを探してあげましょう。

戦闘

戦闘が始まったら、ヘイトを買ってあげること、ダウンが入った敵に確キル(フィニッシャーがおすすめ)を入れてあげるなどサポートに徹しましょう。

味方が撃っている敵の背後を取り、ダメージをいれることも大事です。一発殴ることができれば、50ダメージ入るので大きいです。

生きているプレイヤーも影になったプレイヤーもやること多くて忙しいですが、最後まで全員が楽しめるモードです。

初動で敢えて影になって味方をサポートするプレイヤーもいましたが、初動から殴られると腹が立つのでやめていただきたい。笑

ただ、このモードに関しては良しとしましょう。作戦の一つかもしれません。

【レートに反映されない】

初動の影化(わざと影になる)が許される理由の一つに、このモードはレートに反映されないというのがあります。いくら倒そうが、ダウンしようがレートに反映されません。

ただ、影を倒してもキル数がカウントされるので、マッチリザルトは気持ちいです。昔はこれで爪痕バッチを取れたようですが、今回は取れないようになっています(昔のバッチも後に没収されたようです)。

いかにチャンピオンを取るか。

イベントとして純粋に楽しみましょう。

【限定バッチなど様々なアイテムが手に入る】

前回のイベント(フラッシュポイント)でもありましたが、今回もあります。

画像3

イベントで100キル。これは影もカウントされるので、割といけるのかな。

画像4

これは蘇生のことを指していると思います。

画像5

イベントで5勝。

画像6

上記の3つをクリアするともらえます。レヴナント好きな方は手に入れたいですね。

画像7

イベント限定スキン。シンプルなデザインが好きなので、アリです。ただ、私はパスファインダーを使いこなせないです…

画像8

センチネルの限定スキン。ゾンビっぽい?のかな。

他にもバナーなども手に入ります。ポイントはプレイしていれば自然にたまるので是非。

画像9

あとは有料の限定スキンも販売されていますので、こちらも気になるレジェンドがいれば是非。ブラハ様可愛いですね。

【さいごに】

長くなってしまいましたが、もう一つ。戦いの舞台は夜のキングスキャニオンなので、奇麗な花火(ジャンプ流星群?)と話題になった、懐かしのスカルタウンも復活しております。

あとはコースティックが強いようですね。影にもガスが効くので。

最近は一人でランクを廻していたので、本当に楽しかったです。たまたま一緒にプレイしてくださる方がいたので、イベントをご一緒していただきました。

このモードはサプライボックスからゾンビとか蜘蛛が出てくるので、高確率で声が出ます。笑

ですので、VCなどがあるとより盛り上がりますし、はじめましての方とプレイするいいきっかけにもなるのではないでしょうか。VC含めて楽しかったです。

あと、これも昨日話していて笑えたのですが、影になって襲いかかる様子をみると、人間の闇を感じます。そして、自分が影になると無性に殴りたくなります。。。なんでしょうねこの感じ。笑

みんな頑張って生きているんですね。

ということで、今日はここまで。ありがとうございました。

HYS

▼過去記事をまとめたマガジン▼

#ApexLegends #ゲーム #毎日note #esports


この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

ご支援ありがとうございます!!いただいたサポートはnoteの企画で使わせていただきます。