見出し画像

「馬が合う」の英語表現〜筋トレマインドセット#124〜


馬が合う

「あの人と馬が合う」

この「馬」とは、いったい何なのか?

「馬」のことだと思うけど、、


意味

その乗り手と馬の呼吸がピッタリ合うことから、

気が合う。意気投合する。

という意味で使われる。


「馬と呼吸が合う」を略して「馬が合う」

現代の略語の走りだな。

違う(笑)


英語の本に書いてあった

洋書が翻訳された本に「馬が合う」と書いてあった。

はて?
英語で「馬が合う」は何て言うのか?


「馬が合う」の英語表現


早速、「馬が合う」をググったら、、

「Horses meet」が最初に出てきた。

って、おい!!(笑)

真面目に答えてくれ!


「馬が合う」は英語で

get along

「get along with〜」

ゲットアロングは「仲が良い」ということだ。

I get along with you.
He gets along with her.

など。

hit it off 

「Hit it off 」で「気が合う」

I hit it off with him.
You & I hit it off very well.

など。

という感じで、「馬」は出てこなかった。


反りが合う

同じような表現で「反りがあう、あわない」

がある。


これは、「刀」と「さや」の反り具合が合うかどうか?

きっちり合えば、意気投合。
合わなければ、アナタとは合わない。

ということ。


馬と刀。

武士の表現なのだろうか。



ではまた明日〜



馬に乗った武士。

暴れん坊将軍を思い出した。


暴れん坊将軍が暴れたところを見たことがない。

暴れん坊将軍が乗ってる馬も暴れたことがない。

馬が合っている。


本日の筋トレはお休み


僕が飲むプロテインは「ソイプロテイン」

大豆のタンパク質だ。


無添加なので、味は「大豆の味」としか言えない。


そこに、純ココア(甘くないココア)とターメリックを混ぜる。

今日、筋トレ仲間にこの自家製プロテインを紹介したら、

無理だと言われた。


身体にいいのに、、





和山へいじ 1984年 京都府出身
音楽家、画家、筋トレ家、ベジタリアン、野球好き。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?