平熱

写真と日々

平熱

写真と日々

最近の記事

カメラと行く建築散歩#6 臥龍山荘 愛媛県

Date所在地 愛媛県大洲市 竣工年 1907年(明治40年) 2016年 国重要文化財指定(臥龍院、不老庵、文庫) 2021年 名勝指定(庭園) 撮影 SIGMA fpL   とある日の午後。 何気にネットを見ているとちょっと気になるニュースが目につきました。 愛媛県の大洲市が持続可能な観光地として世界一に認定されたというニュース。 え? 京都とかではなく、大洲? なぜ? 調べて見ると、城下町として歴史ある街並みを多く残している大洲市ですが、近年は所有者の高齢化などに

    • fpL片手に高知の港町、須崎を歩く

      おおの、忙しいちや。 例年通り年度末のバタバタ渦に飲み込まれて仕事→家→仕事をただひたすら繰り返している平熱です。 こういう生活が続くと人間の心とは正直なもので、本当にやさぐれてきてしまいますね。 ちょっとでも自分を取り戻そうと、普段はちっとも聞かないようなJAZZなんかをかけてリラックスしようと思っていても3秒ぐらいで寝落ちし、一晩中鳴り続けたスマホは充電切れ、アラームも鳴らず朝寝坊を繰り返すという悪循環の日々。 脱出するんだ。 ほんの数時間でもいい。 開高健も言っ

      • カメラと行く建築散歩#5 神戸女学院 兵庫県

        Date所在地 兵庫県西宮市 竣工年 1933年(昭和8年) 設計者 ウィリアム・メレル・ヴォーリズ 重要文化財指定 2014年 撮影機材 SIGMA fpL 初めてのヴォーリズ建築先日、とは言っても昨年の10月ですが、一般人向けに行われた神戸女学院の見学会へ行ってきました。 見学会は年に数回、事前予約制で行われているようです。 以前から気になっていた、ヴォーリズ設計の名建築。 機会があればと狙っていて今回初めて訪れる事ができました。 そもそもヴォーリズの建築自体が初体

        • SIGMA fpL を手に入れた話

          今夏カメラ機材を一新しました。 特に計画的にというわけではなくて、なんとなくポチポチしてしまっていたと言う感じで、気がつけばあんなに大好きだったGFX50RとX-T4は一台の小さなカメラに置き換わってしまいました。 カメラ機材を買うという行為は、一般サラリーマンの私にとってはそれこそ清水寺から飛び降りる覚悟を必要とする一大イベント。 今まではそれなりに検討を重ねて買い替えてきました。 求めるものは主に画質性能で、基本的には現状より良い画が撮れる物を追い求めていました。 買って

          カメラと行く建築さんぽ#4 ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅) 兵庫県

          Date所在地 兵庫県芦屋市山手町 竣工年 1924年(大正13年) 設計者 フランク・ロイド・ライト 重要文化財指定 1974年(昭和49年) 撮影機材 Fujifilm GFX50R       GF30mm F3.5                  pentax A645 120mm f4 macro 初めまして、フランク・ロイド・ライトみなさんフランク・ロイド・ライト(Frank Lloyd Wright 1867-1959)ご存知ですか?? 最近建築にハマ

          カメラと行く建築さんぽ#4 ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅) 兵庫県

          カメラと行く建築さんぽ#3  佐川文庫庫舎  高知県

          Data 所在地 高知県高岡郡佐川町 竣工年 1886年(須崎警察佐川分署)     1930年 移築(青山文庫)     1968年 名称変更(佐川文庫)     1978年 移築(佐川文庫民具館)     2009年 移築 撮影機材 Fujifilm GFX50R GF30mm F3.5 佐川文庫庫舎の歴史こんにちは。 だいぶ日中は暑くなってきた今日この頃、なぜか鼻水ズビズビでPCをポチポチしている平熱です。 さて本日はこの前行ってきた高知県佐川町にある【佐川文庫

          カメラと行く建築さんぽ#3  佐川文庫庫舎  高知県

          カメラと行く建築さんぽ#2 仙龍寺 愛媛県

          Date所在地 愛媛県四国中央市新宮町 竣工年 【本堂】江戸後期 近代改修     【通夜堂】1880年 近代改修 撮影機材 Fujifilm GFX50R GF30mm F3.5 陰翳礼讃の世界カメラと行く建築さんぽ、記念すべき第2回は愛媛県にある仙龍寺というお寺へ行ってきました。 仙龍寺は愛媛県新宮村の山奥にひっそりと佇む古刹です。 最寄りの新宮ICからクネクネの山道を慎重に運転しながら進むこと30分。 時折嫌がらせのように強くなる雨風を凌ぎながら、ようやく辿り着

          カメラと行く建築さんぽ#2 仙龍寺 愛媛県

          カメラと行く建築さんぽ#1 旧関川家住宅 高知県

          Data所在地 高知県高知市一宮 竣工年 1819年 (建築もしくは一部改築) 重要文化財指定 1974年 撮影機材 Fujifilm GFX50R GF30mm F3.5 関川家とは?今回訪れた旧関川家住宅は高知県高知市一宮にある茅葺き屋根の古民家です。 なんの変哲もない普通の住宅地に突然茅葺き屋根の家が現れるのでビックリします。 関川家は織田信長の次男、信雄の家臣で1790年に郷士となりました。 なんとなく織田信長の名前が出るだけでロマンを感じますよね。 建築年は江

          カメラと行く建築さんぽ#1 旧関川家住宅 高知県