マガジンのカバー画像

気ままに競馬雑記

330
競馬に関して気ままに書いていきます。競馬に関する情報などがメインで、予想はしません。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

小屋敷彰吾アナ、ラジオ日本での実況デビュー!

元ラジオNIKKEIアナウンサーで、現在はラジオ日本の競馬中継に参加している小屋敷彰吾アナがレース実況デビューを飾りました。本人のtwitterでデビューを知りました。

ちょっと前にラジオ日本で進行などをやっているという情報を得て追っていたのですが、なかなかタイミングが合わなくて聴けずじまいでした。今日もグリーンチャンネルの傍らでラジオ日本を流しながら競馬を楽しんでいたのですが、どうしてもレース

もっとみる

ドバイでも日本馬!

先ほどドバイワールドカップが行われ、川田騎手騎乗のウシュバテソーロが優勝しました。その前のシーマクラシックではイクイノックスが優勝して、サウジに続いて日本馬が大活躍でした。

川田騎手は英語はろくにできないとnetkeibaのコラムで書いていたような気がしますが、英語でインタビューに応えてましたね。

明日の予想が中途半端ですが、もう寝ます。それにしても、すごい!

ドバイワールドカップはWBCか?(ノモケンさんコラムより)

今週の週刊競馬ブックを買ってみました。普段は競馬ブックウェブライトで楽しんでますが、このプランだと週刊誌に載っているコラムなどを読むことができません。多分ですが、上位のプランでも読めないのではないかと思います。以前にも書きましたが、週刊誌に載っているコラム「一筆啓上」を楽しみにしています。以前は週刊誌を毎週買っていましたが、今は競馬ブックウェブを申し込んでいる都合上、予算等の関係で毎週は買っていま

もっとみる

川田騎手の著書を読んだ

3月の初めに出版された川田将雅騎手の本を読みました。しかしこの表紙、いつの写真だよw

リーディングを獲得するまでの経緯であったり、競馬に対する姿勢や考え方を紹介しているという内容です。全体の量はそこまで多くないかなという印象です。

川田騎手と言えば、少し前までは超絶塩対応で、今でもたまにその片鱗を覗かせますが、なんでそうなったのかということや両親が厳しすぎたといったことが書かれています。

もっとみる
推しメン菅原明良がバースデー勝利!

推しメン菅原明良がバースデー勝利!

昨日、3月12日は我らが菅原明良騎手の22歳の誕生日でした。この日の第1レースで早速勝利し、自らのバースデーを祝いました。これが220勝目でゾロ目にするという離れ業までやってのけました。そこでカウント止める必要もないのですが、よほどあわせたかったのでしょうか。ついでに通算成績を書いておくと、

1着 220
2着 224
3着 229
4着 226
5着 213

満遍なさすぎる。。。
もっとメリ

もっとみる

なんで日本の競馬にはファンファーレがあるのか

ちょっと前にラジオNIKKEIの大関アナが話していたと思うのですが、なんで日本の競馬にはファンファーレがあるのかということに触れていました。凱旋門賞などの中継を見ていると馬場入場後、程なくしてゲート入りが始まって準備が整えばスタートというイメージがありますが、日本の場合は入場後にそれなりの時間を輪乗りに使い、ゲート裏集合後にも輪乗り。そしてファンファーレののちにスタートという手順を中央地方関係なく

もっとみる