見出し画像

自己紹介

こんにちは!
hero@40歳プレママ です。

プロフィールにも記載しましたが、2022年4月・39歳で初婚入籍した会社員です。

住まいは関東圏。

子供はできにくい身体なのではないかと、とりあえず挙式後落ち着いた8月に子作り開始。
同時期に、友人から紹介してもらった不妊外来クリニックを10月に予約。

9月に入り、生理が来ないことをきっかけに婦人科を訪れ、妊娠が発覚。

現在、無痛分娩を視野に2023年5月の出産予定日までの記録と、新居で揃えた便利グッズなどをnoteでメモ帳代わりにしようと今回ペンをとりました。

異色(奇抜)ともいえる私のキャリアや健康体に至るまでのヒストリーを、以下で軽くご紹介したいと思います。

自分の心の声を聞かなかった20代〜30代前半

幼い頃から身体が弱く、百日咳、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、起立性調節障害、慢性疲労性症候群など病院にお世話にならない年がなかった私。

20代では紆余曲折ありつつも仕事が楽しくて、身体の不調を無視して働き、あるとき倒れる。

30代で海外赴任を経験し、やりがいに満ち溢れるものの、上司のストレスに耐え切れず心労により、海外の病院で血圧 70/40で意識失う。

著名な大手総合商社から転職オファーいただいていたものの、働き方・生き方を真剣に考えようとハードなキャリアからはフェードアウトします。

試行錯誤して健康になった30代後半

まずは、何度も繰り返す慢性的な不調は西洋医学偏重であったことに気づき、東洋医学で身体を整えようと動き出しました。

母が広告でみつけた漢方薬局に通い、今では絶大な信頼を置く漢方薬剤師さんに出会います。

できるだけ身体全体に漢方の効果が行き渡るように、血流をよくせねばとスポーツジムに通い始めます。

体力回復と老化を遅らせるため、漢方+スポーツジム(特にプール)+栄養療法を学ぶことにはまります。

平日は一般事務として働き、アフターファイブはスポーツジムか飲み会。

自由を愛する私は、結婚なんぞこれっぽっちも考えていませんでした。

35歳のときに趣味を通じて出会った今の旦那さんが時間をかけて求婚。
コロナ禍でやりたいことが全てストップしてしまったため、気づいたら結婚承諾していました…(旦那氏、この記事みたら泣くかな…?)。

コロナ禍になり、「なんか世の中きな臭いな?」と感じ、情報を漁り、日本国内の情報がどれだけ閉鎖的環境にあるのか気づき、海外から情報を集める日々。

妊活のこと、危険なお注射のこと、妊娠中の良質なサプリメント、漢方との付き合い方などなど、私が自分のノートに手書きで書いてあるものを、こちらのnoteで公開することで、読者の方がほしいと思っている情報がご提供できたら嬉しいです。

40歳で妊娠して 

20代で不妊治療していた友人や、幼少期に自分の意思なく打った子宮頸がんワクチンの影響で子供ができにくくなったことで出産を半ば諦めている友人がいます。

また、Twitterなど拝見していると30〜40代で不妊治療をされている方の辛い報告を目にする度、過去に慢性的に体調の良くなかった私自身とかぶり、自分のことのように胸がグッと掴まれるような気持ちになります。

婦人科の先生に、「本当に奇跡だから、無理しないで安静にしてね」と背中を押され過ごす毎日。

40代の妊娠の奇跡と出産までの歩みをここnoteに残していきたいと思います。

noteに記載する上でのスタンス

  • 文章書くことに慣れていないので思ったことをツラツラ書きます!

  • あくまで「私の場合」なので参考程度に!

  • 読者の方の妊活の参考に、楽しく情報をシェアできるものとなれれば嬉しいです!

  • 義両親とのあれこれも書いちゃおうかな?

  • アドバイス等もドシドシ期待しております!

それでは♪


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?