2度目の診察

2024/5/15
休職をして2度目の診察に行ったので、今の気持ちを書き留めておこう。

もくじ
1.はじめに
2.診察
3.今の自分
4.さいごに

1.はじめに
2024/4/23
朝目覚めて仕事に行く準備をしようと思ったが、体が全く動かず、妻の顔を見て涙を流した

2024/5/1
初めての診察
とても不安だった。
でも、自分の異変には前から気付いていたんだ
異動してから片道2時間の通勤時間
朝4時30分に起きて、帰りは23時を過ぎる毎日
徐々に今までやった事のないミスが続き、お客様や同僚との歯車も噛み合わなくなってきていた

上司からは、1時間以上立ったまま叱責を受ける毎日
徐々に体の色々な所が不調になってきていた
それでも、家族の為に
それだけを考えて続けていた
急にポキッとなってしまった自分へ
情けない気持ちがあった

2.診察
不安な気持ちは変わらない

何が不安なのか?
今の自分は、どこまで元通りなのか
医学的に見て変な奴になっていないか
オレは社会に戻れるのか
色々と考えていた

担当医は、今の生活のままで良いんです。
子供や家族との楽しい時間を大切にして下さい。
抗うつ剤を通常より10g少なくしていたが、通常の20gにして、もう少し様子を見ましょう。との事だった。
正直に言うとスッキリはしたが、不安は無くならない。
本当にこのままで良いのか?
でも、担当医の言う事を信じよう

3.今の自分
休職してから暫くは体が動かなく、トイレだって這いつくばって行っていたが、今は少しずつ体が動く様になってきている。

睡眠は断続的に1時間30分ほどで目が覚めて、ボーっとして、また眠るの繰り返し

調子が良い時は朝8時過ぎに体を起こして、ストレッチとヨガを行う
布団を干して、掃除機をかける

ダメな時は1日中ずっと横になっている

それでも守っている事が1つだけ、食事は必ず何かしら3食とると言うこと

4.さいごに
不安な毎日
今の自分で良いのかと問いかける

でも、今を受け止めると決めている
今できる事をする
自分のため
家族のため
親友のため
自分を信じて待ってくれている人のため

fin.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?