Hercelot

書くことでストレス発散しています。 / 音楽ネタを読みたい方は、アカウントフォローでは…

Hercelot

書くことでストレス発散しています。 / 音楽ネタを読みたい方は、アカウントフォローではなくマガジンのほうがおすすめです。どっちにせよおカネは必要ありません。

マガジン

  • 音楽全般のカテゴリ

    「Abletonメモまとめ」に加えて、機材や技術、作品鑑賞、自曲紹介、観念の話などぜんぶ。

  • 日記独白のカテゴリ

    ストレス解消用

  • 生活実践のカテゴリ

    家電、コーヒー、買い物など

  • Abletonメモまとめ

    「割と使いこなしてるつもりだけど、あれって実際なにが起きてるの?」みたいな、細部仕様に興味ある中級者向けの読み物・覚書を目指します。 「初心者向けハウツー」「いい音が即作れるテクニック紹介」は世の中に無限にあるので書きません。よそのチュートリアル動画を見てくれ!

  • ゲームのカテゴリ

    いま大半がUT/DRプレイ記

最近の記事

chip vocal

(別の記事の途中で公開していたものを切り出した) chip vocal が好きだ。そんな言い方あるのか知らないけど。 Atari ST、MacinTalk、IBM704、Texas Instrumentsのあれこれ。人の声をロボ声っぽく音色加工するより、打ち込みの行程までが機械的だったり、Text To Speechのほうが断然萌える。 VocoderやTalkboxやケロ声やデジタルクワイヤやボカロとは違う話をしています。UTAUはギリギリ"こっち"かも。意味のある歌詞

    • 日記240703

      上半期まとめ 一杯20円のドリップコーヒー、0カロリーのチョコ大袋、キシリトールガムのボトル。6時に起きてバスに乗る。30分の昼飯と15分の昼寝。夕方、オフィスの空調は停止する。夜、ビルを施錠する。23時に家に帰る。SSRIを服用して寝る。一杯20円のドリップコーヒー、0カロリーのチョコ大袋、キシリトールガムのボトル。仕事をする。他人のミスで無駄になる。仕事をする。他人のミスでやり直す。誰しも大小の厳しい事情はあり、おれとの約束が守られないのにも同情の余地はある。トイレで吐

      • 日記240616 (サイドチェインコンプ)

        noteのつぶやき機能って140字しかないんだ。 * サイドチェインコンプをやめてKickstart2にしてから割と経った。 サイドチェインコンプの何が難しかったかというと、ReleaseによってGRが0になるのが正確にいつなのかわからなかったところだなあ。 例えば単純に、BPM120の4つ打ちで、裏打ちのダッキングをかけることを考えよう。4つ打ちの入力に対してGain Reductionが始まり、裏打ち=8分音符あとには元に戻りたい。 (つまり今からするのは、「つね

        • 納得への旅1 (モンティ・ホール問題)

          自分が今まで何度も説明を読んだのに理解できてないことを、これから1時間以内に納得してきます。 第1回はモンティ・ホール問題です。 シリーズ化できるほど他に問題があるかというと、まだ第2回までしか思いついてません。募集。 * ↑この、確率が変動しないことに納得がいかない。 外れが消去されたらその時点で50:50に変わるんじゃないのか?と思っちゃう。 確率という無形のものは、観測者の設定した条件によって定義されてる。 条件が変動したなら確率が変動してもおかしくない。

        chip vocal

        マガジン

        • 音楽全般のカテゴリ
          50本
        • 日記独白のカテゴリ
          39本
        • 生活実践のカテゴリ
          7本
        • Abletonメモまとめ
          22本
        • ゲームのカテゴリ
          8本

        記事

          日記240601 (EMX-1)

          年始に実家に帰って、高校生時にライブで使っていたマイファーストシンセ/マシンのEMX-1を持ち帰ってから、ちょいちょい触っている。 当時のデータが残ってるので覗くとまあ可愛らしいもので、m7 PCM Hitのトランスポーズしか脳がねえな (でもベース動かして逃れようとはしてるな) とか、やたらルーズなドラムのリリースとか、これはユーロマスターズの真似してガバの音価で展開作りたかったのねとか、コンプに全てを過剰につっこんで結果的にサイドチェインダッキングじみた効果を狙ったのね

          日記240601 (EMX-1)

          日記240511 (ツイートの補足)

           ツイート2つについて細かい技術のメモ。 音源  Pluggo VocaleseはただのROMplerである。もとから作られた/録られた声のオーディオファイルが何十個か入っていて、MIDIのトリガーで再生されるだけ。ピッチはドレミには反応せず、Speedノブで変える。  これを曲に合わせてちょっと歌ってるっぽいフレーズの生成を目指す。 リズム  ただの1本のロングノートだけを入れて、Arpeggiatorで8分音符の連打にする。RateにLFOをかける。  Wav

          日記240511 (ツイートの補足)

          日記240508

           人間らしく生きる、苦しいときに苦しいと言う、死にたいときに死にたいと言う、殴りたいほど嫌な相手にせめて怒りの意をあらわにする。すべてを我慢してはいけない、社会の仮面をかぶってなりきりすぎず、自分の生を歩め、のようなテーゼを大事にしたい。言動そのものが幸福につながる。  その一方で、それらをすべて隠し切り、外面をポジティブで柔和な言動のみに集中させて"すてきな・頼りがいのある・好かれる人間"を演じることで得られる評価は自己肯定感を高め、それ自体が幸福につながるし、ポジティブ・

          日記240508

          Meldのマニュアルを読み、触った (3 of 3)

          第3回はフィルターとその他設定編です。 ↓前回 *** Abletonの細かい話は以下にまとめてます。 ↓公式マニュアル。 8. Settings TabA/Bそれぞれ個別の、細かい設定。 Osc Key Tracking 「鍵盤のドレミを無視して、常にC3で鳴ります」ができる。 特に環境音っぽい要素やドローンとかで、鍵盤の高さの影響を受けたくないときにおすすめ。 Scale Awareness [b#]ボタンは、Osc Pitch、一部のOsc Engin

          Meldのマニュアルを読み、触った (3 of 3)

          Meldのマニュアルを読み、触った (2 of 3)

          第2回。 文字だけ読むより、ぜひMeld鳴らしながら読むのがいいよ。(さもなくばYouTube見てたほうがいいので) あと、おれの価値観の上では、こういう詳細仕様を把握するのってただのオタク・マインドに過ぎず、知っても偉くはなれない。かっこいい音やかっこいい曲を作れる奴が偉い。それを作るのは……あなただ! ↓前回 *** Abletonの細かい話は以下にまとめてます。 ↓公式マニュアル (英語)。 4. エンベロープA/Bそれぞれに、ADSRのEnvelopeが

          Meldのマニュアルを読み、触った (2 of 3)

          Meldのマニュアルを読み、触った (1 of 3)

          溶けてしまいそう〜 ↑おれはこの曲を音としては今初めて聴いた。メロディを知りました。 *** Abletonの細かい話は以下にまとめてます。 *** 日本語マニュアルがまだないので、英文マニュアル↑に書いてあることを参考にまとめていく。 主観も感想も挟むし省略もするし、用語運用も軽薄にやるんで、ちゃんとしたの読みたいなら↑読んだり機械翻訳にかけたり公式の日本語マニュアルを待とう。 ただ、「マニュアルは一言で言い切ってるけど、測定するとかなりややこしいことしてない

          Meldのマニュアルを読み、触った (1 of 3)

          日記240322 (感情/理性, AND/OR)

           多くの性格診断テストなどでは、「感情的に行動する」「理性的に行動する」のカテゴリーに人間が振り分けられる。右脳派/左脳派と言うこともあるし、MBTIならFeeling vs Thinkingなどになるか。  果たしてこの分類法はどれだけ現実に迫っていて、活用できうるものなのだろうか?とよく思う。  つまり、ある程度勉学した人が「人は文系/理系に二分できて片方にのみ適性と必要性がある……なんてことはありえない」と感じるようなことだ。  もちろん前提によってこの二分にも価

          日記240322 (感情/理性, AND/OR)

          日記 〜240318 (オムニバス)

           Twitterで書きはじめたけど半端に長文乙って感じになった諸々をこっちに貼る。5本立て。  今日、または今月考えていたことの記録ってだけで、意義とか無い。 *  SNSに流れる「今日Aを食べておいしかったぁ」も「こういう理由で事件Bを問題視すべきだと思います」も種別の違いがあるとは到底思えないんだよなあ。  読む側が個々人において気に入る/ウザいの尺度を持つにせよ、分類によって書く側の在り方を問える話には感じられない。  感じたこと〜考えたことのグラデのどこかにボー

          日記 〜240318 (オムニバス)

          Roland Jazz Scat Sound

          なんか昔からあるこれ いいよねえ…… 使ってる曲まだまだめっちゃあるはずなので、知ってたら教えてください 全体 全体 0:30あたりから 2:41あたりから 2:00あたりから 0:48あたりから

          Roland Jazz Scat Sound

          日記240118 (ボリューム/空リプ)

          SNSで「こういう実績がある (あり、大衆から価値を認められているので、あなたもそう捉えることが正しい) 私の作品を聴いてください!」という、自慢なんだか不安なんだかわからない投稿が回ってきた。そういったものに左右されずおれは自由に価値判断を持つがね……という話はさておき、平たく汚く言えば売れたがり・セルアウトな姿勢はSNSではごく当たり前に見かける。 非常に悪いことのように書いたが実際は悪いと思っているわけではなく、パブリックな場でしっかりセルフマネジメントした"体"を晒

          日記240118 (ボリューム/空リプ)

          日記240115 (義務生き)

          特定の規律とそれを運用する人間のファジーな悪辣さに対する怒りとやるせなさがおそらくは私の現在の心身の9割を縛っている、なのでそれらに属することを辞めれば9割のつかえが取れて未来は切り開かれるだろう。勿論トレードオフとしてダメージがあり、長期的な収入の問題と、1 hopを介する距離の人間関係 (例えば、交際相手の親) への社会的信用の問題がある。つかえの残りの1割はタナトフォビアに関することなのでどちらにせよ即座に解決できない。とりあえず置いておくとする。 それらさえクリアす

          日記240115 (義務生き)

          2023年記

          行動できなかったため、果たして、2024年は来てしまった。 ↑前回が3月までだったので、2023/04-12期間で書く。 しかし、XになりTwilogが維持されなくなってしまい振り返り記事が書きづらくなったね…… 自分ごとEP 『flat ramp to my end point』  精神状態の悪化を素直に吐いただけの、4曲6分のEP。もっとちゃんとした作品集を出したいが、今の自分ではだめだった。夢で聴いた曲を採譜しただけのM1、眠るのが怖くてベッドの中で数十分で作っ

          2023年記