見出し画像

パクチーを使った山形だしが最高です!

だしは山形県の郷土料理です。
夏野菜と香味野菜を細かく刻み和えたもの。
ご飯や豆腐にかけて食べますが、いろいろな料理にも合います。

今日はハーブを使った山形だしのご紹介です。


■パクチー山形だし

きゅうり1本、なす1本、みょうが2個
茹でたオクラ(1パック)、生姜10g、大葉5枚
を5mmくらいに切ってボウルに入れます
パクチー(30g)を細かく刻みます
ボウルにパクチーを入れます
めんつゆ(大さじ2)、みりん(小さじ1.5)
白ごま(小さじ2)、かつお節(1パック)
を加えます
よく混ぜて、冷蔵庫で30分
味を馴染ませます
結構な量になりました
ご飯のお供や
お酒のおつまみに最高です
冷奴にのせても美味しいです


お蕎麦の薬味にも良さそうです。
この夏は、ハーブ山形だしで暑さを吹き飛ばしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?