見出し画像

【家庭菜園キット紹介】聖新陶芸「育てるスープ 」

<商品紹介>

今回紹介するのは
聖新陶芸株式会社
「育てるスープ」
です!

キッチンに置いても、リビングや窓辺に置いても可愛い。

温まるような野菜スープの具菜として、ちょこっとつまんで使用できます。

種の種類は 「ホウレン草 青ネギ パクチー キャロット」

どれもスープに合います。とれたての香草をスープにいれたら、心も温まりそうですね。

是非、聖新陶芸株式会社のECサイトで購入してみて下さい!

他サイトに売っているものは、いつの在庫か分からないので、種の発芽率が保証できないそうなので、一番安心なのは、聖新陶芸ホームページから購入して下さい。

僕が今回実際に購入したものは「育てるスープ 青ネギ」です

<商品内容>

左から

スタンドパック 培養土 鉢底シート 黒ポット 青ネギの種 説明書です。

<育て方>

■ポットの作り方

①スタンドパックを切る

(気持ち、もう少し下側で切ってOKです)

②ポットに鉢底シートを入れる

③土を2cmほど入れて土を湿らせる

◀︎Point▶︎
ここでポイントが3つ

(1)培養土を一気に入れない
(2)水やりは霧吹きで行う

→土が乾いているため、初めは水と馴染みくいためです。

(3)ポットの下に皿または紙を敷く

→水が滲み出て来るで注意!下に何か敷いて水を上げましょう。

④ ③の作業を繰り返す

土を少しずつ加え、混ぜながら霧吹きをすれば、上手に湿った土を作れます。(僕は何故かプラスチック製のナイフで混ぜました。)

⑤黒ポットをスタンドパックにの中にセットする

ポットの完成!

■種の撒き方

青ネギの種はこんな感じです。

青ネギは「間引き」が必要無いので全ての種を「ばら撒き」します。

指でパラパラを重ならない様に、丁寧に撒いて下さい。

赤い点の様に種を撒きます。

◀︎Point▶︎

種を土に軽く押し込む

1写真の様に、割り箸で、表面に浮いている種を土に軽く押し込みます。

2種に軽く土を被せるように、表面の土を平らに整えます。

■育てる場所

日当たりと風通しが良ければ、室内屋外どちらもOKです。
室内:出窓、日の当たる窓際
屋外:土の上以外(鉢が土に還っちゃいます)

■水やりの方法(発芽するまで)

発芽するまで、1日2回〜3回霧吹きで表面を湿らしてください。必ず土が湿った状態を保ってください。

■水やりの方法(発芽した後)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?