見出し画像

スムージーを活用してみる:へルーシーなスムージー3つのポイント

お家時間が長くなってきて

食べることだけが楽しみ、みたいな生活になっています笑

作りすぎたスープなど冷凍にして

ご飯作るのめんどくさい時に活用しているのですが

今はちゃんとご飯を作るので冷凍庫が一杯になってきました。

今朝、これではいかんと

冷凍庫の中のものをチェックしていると

冷凍のアサイベリーとミックスベリーがあることを思い出しました。

なので久しぶりにスムージーを作ることに。

スムージーってブレンダーがないと作れないという難点を除いては

色々なものを放り込んで、スイッチオン!

結構便利なのです。

今日はスムージーを上手に取り入れる方法について書いてみようと思います。

画像1

ヘルシーなスムージーの3つのポイント

ちょっと工夫でヘルシーになるスムージー。

3つのポイントです。

①糖分だけに偏らないように何を入れるか考えよう!

バナナとか苺スムージーって美味しいですよねぇ。

でもそれだとフルーツジュースと変わらない、糖分がかなり高い。

なので

🍎 フルーツを控え目にしてみる
🍏 野菜も入れてみる

のは良いと思います。

野菜は

▷ 緑の葉野菜:ほうれん草、ケール、パセリや小松菜など
▷ 柔らかい野菜:アボカド、ズッキーニやキュウリなど

入れられます。

②タンパク質を必ず入れよう(血糖値を整える)

糖分を抑えめにするのと同時に

タンパク質を入れることで

より血糖値の安定と栄養のバランスを整えます。

お腹のもちもよくなります!

▷ ナッツ
▷ 種子
▷ ナッツパウダー(ナッツを砕いたもの)
▷ ナッツバター(ピーナッツバターとかアーモンドバターとか)
▷ 卵
▷ プロテインパウダー

生卵がダメなので私は使いませんが、卵は良いタンパク源です。

ナッツパウダーはかなり便利です。私はLSAと呼ばれる

リンシード・ひまわり種子・アーモンドのミックスを使ったりします。

今はナッツパウダー自分でも作れるし、簡単に買えますよね。

そのままカシューナッツとか入れても美味しいですよ!

私はそれに食物性のプロテインパウダー(豆)を入れたりもします。(なくてもOK)

③食物繊維もね!

実は野菜や果物、ナッツや種子がたくさん入っていたら十分食物繊維が豊富です!

これに加えて食物繊維をもっと入れてもOKです。

▷ 便秘予防
▷ 腸活・腸内細菌が喜ぶ
▷ 消化器系の向上
▷ 血糖値も整う
▷ お腹も一杯

などに繋がります!

付け足し

私は基本、で作ります。

オートミルクやライスミルク、豆乳を使うこともあります。

無糖のヨーグルトを混ぜる時もあります。

牛乳に対する考え方は色々だと思いますが

私はあまり飲みすぎたくないので使いません。

画像2

スムージーこんな時に!

いつ飲んでも良いのです。が、

▷ 食欲がないとき
▷ 夏バテ防止に
▷ 朝食の時間がない!
▷ ヘルシーなおやつの代わりに

大活躍します。

もちろん、ちゃんとしたご飯を食べるのが一番です。

食事にかわるものはありません。

でも食べたくない時や食べれない時もありますよね。

私はもともと朝食はあまりって感じですが

仕事が忙しかった時などスムージーを瓶に詰めてよく持っていってました。

おやつにしてもいいと思います。

消化しやすく水分も取れるので夏場に最適ですね。

画像3

最後に

梅雨も明けて夏本番、

日本はきっと今頃は暑くなってますよね!

少しの工夫でスムージーもとってもヘルシーで

夏バテ予防にも役立てると思います。

暑さに負けず気をつけてお過ごしくださいね!

画像4

おまけ

今朝の私のスムージー

画像5

色がこんなでめちゃ不味そうですが 笑

美味しかったですよ〜。


豆のプロテイン
アサイベリー
ミックスベリー(苺・ブルーベリー・桑の実)
LSAナッツミックスパウダー
チアシード
PHG(グアーガム分解物)食物繊維
イヌリン

うっ野菜が切れてて入ってない😅

画像6

画像7

プロフィール

画像8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?