マガジンのカバー画像

Essay

81
社員が綴る、切実な想いと裏話の数々。
運営しているクリエイター

#HERALBONY

“自分を生きる”ために旅する人生を。

誰しもが、心の中に"モヤモヤ"を抱えながら生きている。 いっそのこと全て消し去って、どこか…

ヘラルボニー
2か月前
206

障害が、私と人類を進化させる。だからへラルボニーで挑む。

34歳にして突然、障害当事者になりました。 これまでの人生を振り返ると、普通の学校に通い、…

ヘラルボニー
4か月前
1,124

手話通訳者の募集をはじめます。ろう者が、自分の言語で会議やイベントに参加すること…

ヘラルボニーでは2023年7月より、福祉施設やグループホーム、障害者雇用など、障害のある人の…

ヘラルボニー
10か月前
109

理不尽な社会、私の闘い方

ヘラルボニーに入社しました、菊永ふみです。 一般社団法人異言語Lab.代表理事で、「異言語脱…

ヘラルボニー
11か月前
144

誰かを主役にすることが自分の存在意義だった私が、言葉通り「主役」になるまでの話

ヘラルボニーマガジンをご覧の皆さま、はじめまして。 2022年4月1日に株式会社ヘラルボニーに…

170

わたしと盛岡と、ヘラルボニー

はじめまして。 はじめまして。わたし、4月からヘラルボニーに入社しました 石井 菜実(い…

204

100%の体で、ありのままの自分で。

はじめまして。 2022年4月より入社しました、北村茉里映(きたむらまりえ)です。 自分で音楽活動もするほど音楽が好きで、 社員名刺のアートは、作家・森 啓輔さんがCDジャケットのデヴィット・ボウイを描いた作品「Star Man」を選びました。 守り神がついていてくれるような、心強い気持ちになります。 新卒から9年間在籍した職場から、 10年目のタイミングでヘラルボニーに飛び込みました。 「変わるなら、今だ」と何かに大きく背中を押されたような、 でもいるべき場所に自然

ちょっぴりヘンテコな名前の会社に入るまで

はじめまして、こんにちは! 小野寺三穂(おのでらみほ)です☺︎ 私は、2022年の4月に入社し…

96

兄と私とヘラルボニー

こんにちは!4月からヘラルボニーに入社しました、山崎由佳(やまざきゆか)と申します!1年半…

164

裸の心で、舞ってこよう

はじめまして。 2022年5月よりヘラルボニーに入社いたしました、小森樹子(こもり きこ)と…

187

「異彩を、放て」という言葉に魅了されてから1年が経ちました。

はじめまして! 2021年の4月に新卒として入社した小森 芽依(こもり めい)と申します。 表題…

109

異彩が照らすその先へ

初めまして、2022年6月に入社いたしました、小林恵(こばやしめぐみ)と申します。日本語でも…

167

これが私の生きる道〜ピンチはチャンス!?自分らしくあるために〜

皆様はじめまして。 6月よりへラルボニーの一員に仲間入りをしました古舘梓(ふるだてあずさ)…

52

大丈夫、全てはちゃんと繋がってる

初めまして8月1日付で入社しました、久保絵里香と申します! (とか言って入社前日にコロナ陽性判定を受け、熱にやられて入社早々3日間欠勤し、メンバーの皆さんにお会いできたのは8月11日という出鼻くじかれまくりスタートだったのですが……とほほ) リテール部門でもっともっと多くの人に異彩を届けるため、店舗運営の仕組みづくりなどを担当することになりました。 売り場に立つ機会も多いので、ぜひお店でお会いできたらうれしいです! 私は、実は精神保健福祉士という資格を持っています。