見出し画像

目的を生み出す長い順序

学んでいただきたい方

・物事に取り組む前に…を読んでいただいた方
・目的(夢・志)が生まれる順序を詳しく知りたい方

目的を生み出すためには行動することが必要だとお伝えしました。
行動する~行動した後の変化によって目的が生まれる順序がそれぞれありますのでそれをお伝えします。

目的が生まれる順序

興味を持って環境に飛び込む段階

まずすべてのステップは、『興味』から始まります。
〇〇が好きだ、〇〇楽しそう、〇〇を見るとわくわくする、〇〇を変えたい!そういった感情からスタートし、取り組み始めたり、環境に入ったりすることが最初のステップです。

私が幼稚園生のころ、自分からサッカーをしたいといったわけではなく、とにかく走り回ることが好きだったという理由から、サッカーに入れられたそうです。

熱心に取り組む段階

好きなことを継続すると、『もっとうまくなりたい』『周りには負けてられない』という感情が生まれてくると思います。
特に熱心に取り組みたい!と強い意識が芽生えるのは逆境の時だと思います。
レギュラーになれない、勉強で成績が上がらない、笑わせたいのに誰も笑ってくれない…
などなど、逆境こそ本気で取り組む糧になります。

私も高校生の頃、サッカーで馬鹿にされて本気になれました。

目的が生まれる段階

興味を持ち続け、鍛錬を重ねたのち、人の役に立ちたいを言う意識が強くなってきます。

好きなことで生きていくためには、やりたくないことに多く取り組んで行かなければその道は開きません。
まずは自分自身の好きということであったり、本当に興味の持てることであったりを探し出し、まずは2年本気で励んでいただき、目的を見つけ出していきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?