へんつう堂のたけうち
わたしが初のKindle本を出版してから、約1ヶ月… あちらこちらで「Kindle本出そうぜ!」と大騒ぎし続けた結果、ついにKindle本を出してくれる若者が現れたので、彼が書い…
ゆるいつながりから生まれる新たな価値自分自身であるお店がゆるくつながり、場ができたら、場そのものやつながりに新たな価値が生まれる。つながりの内部にいる人たちで循…
お店は自己表現の場≒自分だけの居場所お店は何をやってもいい、何を言ってもいい場所。好き放題にやれるから、誰の制限も受けない(法に触れるとかはまた別)。 制限のな…
お店と自分がズレるとしんどいお店をやるときに大事なのが、お店と自分にズレを作らないこと。 お店のキャラクターと自分のキャラクターはほぼ同じ。 (お店の方では、見せ…
「へんつう堂で買いものしてみたかった」という理由へんつう堂をオープンして2ヶ月くらいが過ぎたころ、思いもよらぬサービスが購入された。そのサービスは未だに提供して…
※こちらに関しては経験がないため、事例紹介も含め、オンライン展開することで生まれるであろう可能性について説明する ・現物持ってるリアル店舗の強さリアルで売れる「…