見出し画像

楽しく学ぶ 〜日記『眠るのが下手すぎて。』vol.7〜

月曜というのはなぜか体調のコントロールがうまくいかない。

大体日曜だけはさすがに休むので日曜はしっかり眠るのですが。そのせいで体が睡眠を貪ることを覚えてしまうからか、頭は「日曜休んだから頑張るぜ」と思っているのに、体は全然起動してくれないことが多い。

今日も、早起きして娘と一緒に通勤・通学して9時には事務所着いたのに、午前中はぼーっとしちゃって全然働けずでした。で、昨日よく寝た分、夜は覚醒しちゃって眠れなくなるという。。。

もう少し眠るのも起きるのも上手くなりたい。

ところで今日は、今まで始業が少し遅かった娘の学校が平常通りになったということで、もろラッシュの時間に電車に乗ったのですが、むしろいつもより空いてました。GO TOが東京発着除外だったりとはいえ、みんな連休にくっつけて休みを取ってるのでしょうか。

今年は学校の期末テストが連休の後にもあるし、7月末まで学校自体もあるということで、うちの子たちの夏休みはまだ先です。短い夏休みで気の毒な気もするけど、長すぎる春休みの時に比べて最近はいい表情をしているから、家にこもるよりは学校がある方がいいんだろうな。毎日毎日延々と家で勉強やるのはつまらないよね。


さて。勉強は勉強でも楽しい勉強もあって。今日の夜はコルクラボの有志のみんなと月一でやってる編集勉強会でした。

独立して一番最初にいただいた仕事であったコルクラボの編集専科。

※僕が講師を担当した回の様子はこちらからご覧ください。

この編集専科の各回の講義の後に、コルクラボの有志のみんなが振り返り会をやっていたので、僕もそこに混ぜてもらっていたのですが。編集専科が終わってからも何か続けたいということになり、その後も月一で勉強会をすることになって今に至ります。

内容はそれぞれの好きなコンテンツをプレゼンし、みんなのフィードバックを受けるというシンプルなもの。

でも、「自分が好きなものをきちんと人に伝わるように発表する」というのはシンプルでありながらとても難しいし、編集者のスキルの真髄の一つでもあります。

最初はみんな悪戦苦闘していたのですが、お互いの発表を見て、感想を伝え合ってを繰り返すうちにどんどん上手くなっているのが凄い。

人の様子を見て、準備の仕方を考えるようになって、みんなの反応を意識しながら発表して、フィードバックをもらう。その経験の繰り返しは人を成長させるんだなと思います。

どんどんみんな上手くなってるのでコンテクストを足したり、対象をコンテンツから人物に変えたりと少しずつ内容もステップアップしてきているのですが、学びも深く多くなっていてとても楽しいです。

加えて、編集部の面々とはまた違う集まりなので、好きなコンテンツで挙げられるものも新鮮なものばかり。知らないものや見逃していたものに沢山気づけてとてもありがたい。

この勉強会と、少女まんが勉強会と、月2回僕も自分の好きなコンテンツやお勧めコンテンツを発表しなくてはいけないので、色々見て読んでインプットする習慣がついてきたのも嬉しいです。

というわけで、今日は話題に上がっていた中から『劇場』を観てみようと思います。(映画館でも観たいのですが、早く観たいのでまずはアマプラで)

楽しみ。

ではでは。




サポート機能を使うことにしました。いただいたサポートは、また他の誰かをサポートするのに使わせていただきます🙇‍♂️