見出し画像

夕飯後、高校生の息子がソファでバナナ🍌を食べているのをみた時、
しみじみと、平和を味わいました。

次男は、心からくつろいで、安心している感じ。イイネ〜。

私も、夫も、育った家庭は
安心安全な場ではありませんでした。

食卓🍚の風景も、
私の場合は、父が文句ばかり言っていた記憶。
酒🍺を飲んでいなくても。 飲んでいたら尚更。
食卓と台所の間のドアも、いちいち、ガチャンと閉めるし。

夫の場合は、お母さんが、
勉強の話(点数、順位)ばかりしていた記憶とのこと。

家庭での、心からの安らぎを知らなかった2人が結婚して、
最初は大変でしたが、七転八倒して、
今は安心安全な家庭を築くことができて
良かったね〜、すごいね、よく頑張ってきたね〜、偉いねと
ホメホメです。

昔のことを思い出して書いていたら、
胸のあたりがきゅーっと苦しくなりました。

その頃の私にまた共感です・・・。
苦しかったね。平和が欲しかったね、安心が欲しかったね。
大事にされたかったね。尊重されたかったね。

もう大丈夫だよ。ハグハグです。

絶望したり、暗黒の子ども時代でしたが、
「大人になったら、幸せになる」という確信は、どこかで持っていました。

いまの私が、こうやって、話しかけていたからかな〜なんて思います。

今日も励ましながらやっていこう!!

皆様もハッピーな1日をお過ごしください。


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

苦しみとさよならするために、色々学んできました。
インプットするばかりで、アウトプットすることはなかったのですが、

2021年に「コネクション・プラクティス」を夫婦で学び

これは伝えたい!!

と思い、一念発起してトレーナーになりました。

「お前にできるものか」というマインドの声と
葛藤しながら目指しました。
その過程でも、役に立ったスキルです。
そして人生ががらりと変わりました。
これからももっと自分に戻っていく予感がしています。

たくさん学んできた人ほど、
「誰かに頼るのではなく、これは自分の中に答えがあるからイイね」と
口々に言います。

シンプルでパワフルなスキルです!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?