見出し画像

空気を読んでしまう私と空気の読めない車イスの彼。Part.1 vol.14

ーーーーーーーーーー
(「日刊・寺田家について」簡単に説明します。)

■「日刊・寺田家」毎日ほっこり新発見。オンラインホームステイとは?

・障がいのことを知るには、当事者の家に遊びに行くのが一番。生まれつき脳性麻痺で「車イスホスト。」著者の寺田ユースケ、その妻、そして両親がエッセイを更新していきます。(更新頻度は、週に5,6記事です。)本人だけでなく家族の本音を知れるのが魅力です。

・月額定期購読は、寺田家に月に一度遊びに行く往復交通費を想定して600円です。(クレジットカード決済は初月無料です。)ご支援いただけると幸いです。

・月額定期購読(600円)としてご支援くださった方は、寺田家のfacebook非公開グループに招待致します。(希望者のみ)定期購読画面をスクリーンショットして、寺田ユースケにメッセージしてください。

寺田ユースケ facebook→https://www.facebook.com/yusuke.terada.37

※ご支援は、寺田ユースケの活動費として使わせていただきます。

ーーーーーーーーーー



こんばんは!寺田家 まゆみです!
車イスの寺田ユースケの嫁です。


今日は私の性格、癖?とユースケの性格について書きたいと思います。

 最近、「エンパス」という言葉を知りました。 エンパスとは、非常に高い共感力を持つ人のことを言うそうです。 特徴としては結構当てはまっていて、「あー、わかるわかる」と思って見ていました。 

あるサイトから抜粋させてもらうと兆候は以下の通りです。
1. 一緒にいると、安らぐ  
  →相手に合わせる力があるそうです。 

2. すぐ調子が悪くなる  
  →ネガティブなエネルギーをキャッチしてしまう

3.本心がつかめない  
  →エンパスは相手の嘘や隠している気持ちを見抜くことができて嘘が分かっても、相手には伝えません。面倒に巻き込まれるのを、身をもって学んできているからだそうです。 

『「あ、この人、エンパスだ…」と思う7つの兆候』より

ここから先は

1,077字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートはYouTube 寺田家TV の制作費として使わせていただきますm(_ _)mどうぞよろしくお願いいたします。