見出し画像

野球観戦持ち物反省会~春~


祝・球春到来!!
今更ですが4月7日(日)に東京ドームへ行って参りました。
昨年の夏以来の観戦。

7日に感じた持ち物のことについて、戒めのためここに記す。


当日11時にドームへ到着。
人すくねぇ‥と感じたけど、それは開場時間1時間前のため。早くもブランクが‥


☆身だしなみ
履きなれたスニーカー。
エアリズム半袖にパラシュートパンツ。
髪をバッサリ切ったため帽子が被れるようになった。
嬉しくてバケハ被った。
化粧は日焼け止めにパウダーと口紅のみ。
あとメガネ。メガネかけてると双眼鏡見辛い。



☆持ち物

この日の持ち物は以下の通り。

・リップクリーム
・口紅
・クリアポーチに各種ICカード類と現金
・スマホ
・500mlの飲み物2本(カフェオレとお茶)
・ユニフォーム
・双眼鏡
・モバイルバッテリー
・イヤホン
・ブロマイド折れ防止クリアファイル

夏に比べて大分少なめ。
漏れは、汗拭きシート。
当日暑かったから持っとけば良かったかな。


上記の物を背番号トート(固くてデカイ)に入れた。
そして↑から4番目までの物を、ジャイアンツファンクラブ特典でもらったショルダーに入れた。


当日買ったものは以下の通り。

・タオル2枚
・ペンライト2本
・数多のガチャガチャ
・ブロマイド

カバン2つが大誤算。
トートバッグって使いづらい!
このトートの形状が問題。デカイ。深い。ポケットがない。
細々したり、かさばるもの買ったりした自分に非があるが、トートは自分のスタイルに合わない。

そしてショルダーいらない。
オフシーズン中にPayPayデビューしたから、当日もほとんどスマホで決済。
スマホはショルダーでぶら下げて歩き回ればなんとかなる。
リップクリームとか細かいものもわざわざショルダーバッグに入れる必要はない。ポーチに入れてずだ袋に突っ込んどく。


☆まとめ
次回は両手が空くずだ袋ショルダー(大)ひとつで行く。
クレカはどうするか。流石にずだ袋に入れっぱなし+席に置きっぱなしは危険。


次回はGW。
母と行くため、その分ペットボトルが増える。(母思い)
暑いだろうし、汗拭きシートと日傘が加わるかも。
買ったペンライト2種は片方1本‥のつもりだけど、球場のカメラで抜かれた2本持ちの人がなんか良かったからな‥
2本持ってくかな‥

タオルは大城と大勢の2枚持ちの予定。
毎回タオル買ってて、家がタオル屋状態。
タオルって正直広げないんだよね。
だって席が狭くて両隣の人に悪いから。
でも持ってく。

結局荷物は減らせない。
でもPayPayと電子チケットのお陰で大分いい感じ。

以上!!!


☆この日の雑感
・暑い
・試合がさくさく。バスの時間2時間前に終わった。1時間ほど球場回りでただ座って時間を潰す。
・大城、まじでどうなっちゃってるの???
・選手メニュー感想
大勢の丼→味が濃い。ボリューム多めで良い。
卓三のサンデー→腹にたまる。アイスがデカイ。特典のシールが可愛い。
卓三のバーガー→お値段高め。大きい。旨い。
・ガチャガチャすげぇ混んでる!500円用意は必須。
・隣のおっさんが大城アンチ(ジャイアンツファン)でひたすら不快。
・アルコール2杯でガチ酔い。

この空気感大好き


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?