マガジンのカバー画像

日記の引用

21
完全に趣味の世界に突入してる小難しい散文の吹きだまりです。言葉って、日本語って、言語って、美しい。
運営しているクリエイター

記事一覧

There is, always, choice.

「私は常に、歓喜と幸福とを選択する。」 日記からの、引用です。

8

完全な現在

「消費でも、浪費でも、空費でもなければ、使用でも、利用でも、活用でもない。完全な現在、と…

10

架空

「物語はいつも、いつのまにか、始まっている。  初めはいつも暗い。物語がそこにあるという…

懸崖から海を眺める

「私はいま、未来を生きている。  思い描いていた《それ》ではない。あやふやな過去と破れた…

水の入ったグラスが置いてある。手に取る。これは、私の涙。

「目標「らしきもの」ではだめだ。  私には目標「らしきもの」ではなく、目標が必要なのだ。…

汝自身を幸(さきわ)え

「魂が濁る。…これほどおそろしい表現は、そう簡単には見つかるまい。  『私は明るい』。 …

その花はいま、名を持たない

「物には輪郭はないんだよ。よく見てごらん、どこに線がある? 線など存在しない。君たちは物の境目を輪郭と呼んで鉛筆で黒く描くが、それは現実の物のありようとは全く違う。  じっと見つめなさい。  物と物の境目は黒いどころか、それぞれの反射でうっすらと光っているはずだ。線がないことを確かめなさい。いいかい、僕の言っていることがわかるまでひたすら、じっと、見つめなさい。  決して、安易に線を引いて、物を描いたとは思うな。それは目の堕落だ。しかも、途轍もない堕落だ。」

ここに、物語が

「私が見ているこれらの人々が、いまはまだ私にしか見えていないということの、不思議。物語が…

欲することを欲する

「欲望することは自らの尊厳に関わる重要な『行為』なのだ、という、深い自覚のさなかにあって…

第六の味

「『禅苑清規』によれば、一般に言う五味(苦、酢、甘、辛、塩)に「淡さ」を加えた六味の調和…

CREDO.

「地獄と救済。 登場人物を打ちのめすのは状況ではなく、人間性でなければならない。 …

命の繭

「『人生は生きるに値するものだ』。私が物語を紡ぐのは、おそらく、この一文があるからだ。こ…

音の風景

「例えば私の死後、私の記憶領域から、私の聞いた音だけが蘇生可能だとしたら、私の生はどのよ…

見知らぬ空隙

「本の効果について。さすがは名作であるとか、刺激的であったとか、知識が得られたとかとは別に、その本の大切な部分というのがあるようにみえる。何の意味が…自分の人生に対して、何の意味があるのかさっぱり分からないような一場面、一画面が、奇妙なことに心に浮かんでいるようにみえるとき、けれどもそれはひとつの、記憶と思想のありようなのだ。その視界のちらつきは、思考として正しい手順の上に発生しているのであって、そのことが意味するのは、だから、私が意味を理解していないそれが、私にとって大切な