見出し画像

考える事は決して無駄ではない-詩-

下手の考え休むに似たり

という慣用句がある

むしろ僕は思うんだ

何故
考える事が無駄だと思うんだろうと

考えて工夫すると
人は成長し
自らを変える事が出来る

体を壊すくらい考える必要はないし
日常生活に支障が出るくらいもダメだよ

でも
自由な時間は考えて行けばいいさ

例えば
今までの伝統や通例だと言われて
上司に怒られたり否定されたりしても

それが違うと思うなら
自分で考えて模索したらいいさ

でも
相手が聞く気がないなら
今後は伝える必要はない

だが
君はその方法などに
疑問を持つなら
仕事や生活に支障がないようにして
考えなよ

いいんだよ

君はそれが何か違うと思うなら
気が済むまで考えなよ

考える事は自由だ

相手の話を聞かずに
頭ごなしに否定する相手に
そこまで説明する理由はない


成長したいなら
工夫を忘れてはいけない
そして
変化を恐れる必要はない

考える人間は常に変わり続けるさ

だから
疑問が生まれたら
自分で新たな方法を見つけたらいいさ

僕は
考えても意味がないと思わない

その考えた事が
今すぐには役には立たないかもしれない

でも
未来のヒントになる事もある
精神を病むまで考える必要はないけどさ

自分の自由の時間は
好きなだけ考えていいのさ

無駄だと言う人間と
話す方が僕は無駄だと思う

良いんだ

君が犯罪計画を考えるなら
僕も周りも止めるだろう

だが
新たな方法などを考えるなら
好きなだけ考えたらいいさ

考える事は
未来の悩みや困った時のヒントだ

まぁ
僕は考えるのを止めれないから
言えることさ

気になったら
僕は数か月でも何年でも
悩みの答えを見つけるまで
考えるのさ
正直最初は知恵熱が出たりして
僕自身は辛かったけど
今の僕は決して無駄ではないと言えるさ

だから
考える事は無駄ではない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?