見出し画像

3・覚悟ってー意志が弱いんじゃない

私:今朝の夢に出てきた、あの3人の意味って。
  
  何かを初めて、長続きしないで諦めて、そして再び同じ事を初めて、
  でもやっぱり長続きせずに失敗して。

  その度ごとに出てくるのが、今朝の夢の意志さん達なの?

  役に立たない意志⇨もっと役に立たない意志⇨さらに役に立たない意志

  こんな意志さんばかり出てきたって、習慣さんとは対等に話し合いさえ
  出来ないじゃない。

  これが本当なら、私、習慣さんとは、もう二度と離れる事は出来ないの?

意志:意志について、少し学びましたか?

私:まあ、ほんの少しだけどね。 あなたが、今の私の意志さんなのね。

意志:はい、最初の意志さんより、経験不足ですが。

私:(心の声)やっぱりそうなのね。
 
  あのね、これって、順番に出てくいる意志さんの、
  あの、えっと、何ていうか。

意志:率直にどうぞ。

私:うん、段々と意志さん自信のスキルの低い人が出てくるのよね。

意志:はい、ご理解の通りですよ。
   分かりやすく、洗濯機で例えるなら、

私:えっ、洗濯機で例えるの?

意志:(ムッとしている)いけませんか?

私:いけなくは無いけれど。

意志:洗濯は大事です。

私:洗濯好きなの?  好きなんだ!!!

意志:洗濯好きだと悪いんですか?
   洗濯しないと、あなたのお洋服だって臭いですよ。

私:何、それ! そんな言い方ってある!

意志:いえ、このままだと進みませんので、洗濯機の例えに戻します。

私:好きにしれば。

意志:最初の意志さんは、全自動の縦型です。

   次の私は、売り上げが伸びている、ドラム式です。 でも、このドラム式は
   使い勝手が期待通りではないという理由で、近頃は敬遠されがちです。

   その次は、洗濯板を使う手洗いになります。

私:手洗い?

意志:はい、時間ばかり費やして、労力が大変かかるという事です。

   余談ですが、私は、全自動の縦型を使っています、可も不可も
   ありませんが、毎日問題なく動いています。

私:はあ〜、微妙な空気だけが、残ったんだけれど。
  洗濯機の例えは、要らなかったかもね。

意志:(無表情)

   最初にお詫びしておきます、どうか個人的な感情にならずに
   聞いて下さい。

私:そんな事、急に言われても、ええ〜、どうしようかな?

意志:では、始めます。

私:もしもし、今の聞こえてたかな?

意志:はい、聞こえていました。

私:聞こえてたんだったら、なんで始めるの? 私、どうしようかな〜って
  意志さんの目の前で悩んでたよね。

意志:あなたの承認は、必要ありませんから。

私:何、その言い草。 あっ、怒ってるの? 私が洗濯機の例えに文句を
  言ったから。

意志:私は、100時間の意志対応コースを終了していますから、あなたの
   あんな言葉ぐらいで、私が怒るとでも。。。

私:何、言ってるのか、分かんないんですが?
  っていうか、しっかり怒ってるよね。



意志:私から贔屓目に見ても、あなたは、覚悟という言葉を

   全く使う意志のない人生を歩いています。

私:はあ?

意志:あなたの人生には、覚悟という言葉は一切存在していません。

私:はあ〜、はあ〜を1000個つけても、まじムカつく!  
  そんなにはっきり、断言する必要ある!!!

意志:ありますね、大いにあります!

  考えなかったのですか? 
  なぜ、最初の意志さんがあなたに何も伝えず、あんなにもあっさりと
  消えてしまったのか?

  もう、時間が無いんですよ!

私:何、そんなに真剣になってるのよ!
  それに、時間が無いって、何の時間が無いのよ?



 意志さんの言う、時間が無いとは、何の時間の事なのでしょうか?
 そして、あっさりと消えてしまった、最初の意志さんの想いとは?

 次回の第4話、意志と覚悟に続きます。

 最後まで読んで頂いて、どうも有難う御座います。

 次回のnoteで、お会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?