見出し画像

2022年の目標

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、では2022年の目標をこちらに書いておきます。
普段の転職日記はよく加筆・修正をしているのですが、この目標のところに関してはたとえ誤字・変換ミスがあっても後から変更しないようにいたします。
私の今年の目標はこれだぁぁ!!!


ダイエット

怖くて体重計に乗っていませんが、昨年末のやけ食いもあって体がすごく重いです。60kg台には突入していないと思いたい。
なので50kg台が目標です。50.9kgなんて数字、もう何年も見ていません…。

納得のいく転職先を見つける

追加するなら、4月入社が理想です。
でも、納得のいかない会社に入社するくらいならブランクがあってもいいかなとは思っています。
ただ、転職経験のある友人によると、ブランクがあると面接で突っ込まれやすいとのこと。
なるべく早くみつかりますように。

貯金をはじめる

恥ずかしながら、私は今まで貯金というものをしっかりとしてきませんでした。0に等しいと言っても過言ではありません。
ただ、結婚するならそろそろ貯金を・・・!ということで、貯金初心者が大きな目標を立てますが、2022年だけで100万円貯金を目標にします。
大丈夫か、私。いけんのか、私。
転職できたら、次は婚活日記か貯金日記になるのかな…?

彼氏をつくる

しかも、結婚願望のある彼氏。
20代のうちに結婚したいので、そろそろ将来のダーリンと出会っておく必要があります。
マッチングアプリも正直放置気味になってしまっているので、転職がうまくいき次第、こちらにも注力していきます。

車を買い替えるor奨学金を少しでも繰り上げ返済する

私の住んでいる地域は、車がないと少し不便です。
でも、そこで意地を出して軽自動車ではなく普通車(しかも新車!)を購入しました。5年の残価設定です。
今年、その5年目がやってくるので車を買い替えようか手放そうか悩んでいます。
買い替えるというか、車のサブスクサービスも視野に入れています。
現在、通勤も車なので手放すことは正直現実的ではないのですが、転職して車通勤が出来なさそうだと手放すことも視野に入れないとなぁ…という感じ。
ただ、手放すとなると今までの車の維持費に充てていた分のお金で奨学金の繰り上げ返済をしようかと考えています。

運動系の習い事を始める

1つ目に挙げた、ダイエットにもつながるのですが私は運動神経がすごく悪く、運動が苦手です。
なので、将来健康に過ごすためにも運動系の習い事を始めたいな、と思っています。
まぁ、4月に転職できたとして、その生活リズムや仕事に慣れてからなので、開始できるとしても夏頃でしょうか。

予定のない日でも1日中だらだらしないようにする

これ、私すごい好きな休日の過ごし方なんです(笑)
でも、16時ごろに襲ってくる「うわー…やってしまった…」というあの感じ。
あれはもう二度と味わいたくないんです。
あれ何て言うんだろ。虚無感?
午前中にササっと用事を済ませて、午後だらっとする。
こんな感じで、1日中だらだらすることのないようにしたいです。

note毎日更新

正直、10日連続でnoteを投稿できているなんていうことが奇跡なのですが、この奇跡を習慣にしていきたいと思っています。

毎月1つはメルカリに出品する

すごく衝動買いをしてしまう私。
着ていない服や謎のコスメが部屋にたくさんあります。
家の中のいらないものをどんどん出品していこうと思います。
あと、これの売り上げも貯金に換算させてください(笑)

無駄遣いを減らす

先ほどにも書きました。
衝動買い選手権、無駄遣い選手権の金メダリストの私にとって、すごく難関な目標です。
でも同棲資金や結婚資金だと思えば我慢できるよね?!
頑張ろうね、私?!?!
ちなみに、初売りで5万円ほどのコートを狙っているのですが、これは無駄遣いにはカウントしません。

勉強をする・資格を取る

これは、休日にだらだらしないようにするため、というか(笑)
今年、何か1つでも資格やスキルを手に入れたいです。

以上が今年の目標です。
あとは、払い忘れていた年金を払うとか、住民税を払い忘れないとか、細々としたものはあるのですが、今思いつく大きな目標はこれかな。

正直昨年は、後半から下り坂だったと思います。
でも、下ったらもうあとは上がるだけ!!
口だけでなく、目標を達成するために行動して、幸運を勝ち取りたいです。

皆様にとっても、本年が良い年になりますように。

明日から、転職日記を再開いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

読んでくださりありがとうございます!