見出し画像

ポンコツ非常勤講師の転職活動日記4

前回の記事はこちら↓

だいぶだいぶ日が空いてしまいました。

もうこの日記は、誰かに役立ててほしい日記ではなく自分の備忘録です。

前回、面接について書いていました。

今回は、私なりの会社の決め方などを書き記していこうと思います。

私が転職するにあたり重要視したことは

  • 業務内容

  • 自宅と会社の距離

の2つでした。

お給料に関しては、下がることを覚悟で転職活動をしたので
そこまで重要視していませんでした。

年間休日も、休みがおおければ多いほど嬉しいですが
今の会社は年間休日が少なめです。

休日もお給料も少ないなんて・・・でも

業務内容で今の会社への入社を決めたことは間違っていなかったと胸を張って言えます。

やりたかったことをお給料をいただきながら学べる環境にいることは幸せです。

新卒入社の同年代の方々は中堅になりつつあるので、私よりもたくさんの業務を抱えてらっしゃるので「すごいな~」と思いながら、私は自分のペースでのんびり成長していこうと思っています。

焦ったって追いつけるわけないですものね。


転職をして思ったことは、

未経験転職をするなら1日でも若いほうがいい!

これにつきます。

ポンコツアラサーですが、会社の年齢層が高めなので
まだかわいがってくれる年齢なので正直すごく年齢には助けられたと思います。

きっと、アラフォーだとかわいがられることはおろかシカトされるんじゃ・・・と思います。

若さは武器です。

実力があればもちろんこの限りではないのでしょうが、ここはポンコツ非常勤講師の感想ということで。


さて、入社してからもIT系の知識はなく増えている感じもなく日々まったり過ごしています。

勉強しようと思って、本屋さんに行って参考書だけがどんどん増えていきます。

せっかく拾っていただいた会社に恩を返すためにも知識をつけなければ。


ポンコツ非常勤講師でも希望職種に転職できたので、まあよしとしましょう!

皆様の転職に幸あれ!

お読みいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

読んでくださりありがとうございます!