見出し画像

ポンコツ非常勤講師の転職活動日記2

前回の記事はこちら↓

今回も、私の転職活動について書いていきます。

一度も正社員経験がなかった私が、未経験で社内SEになるまでの過程を書いていければと思っています。

転職を考えている方の背中を押せるような記事になれば嬉しいです。

【注意】
職務経歴書の途中からは有料記事となっています!
無料で読める分だけでも2000文字近くありますのでぜひ読んでみてください。
有料の範囲は、職務経歴書を書く上でのアドバイス・書ける範囲で私がエージェントに提出した職務経歴書を再現しています。もしよかったら参考にしてください。


使用したエージェント

私は4つのエージェントに登録しました。
そのうちメインで使用したのは後ろの2つです。
使用した感想なども書いていきます。

DYM就職

まず初めに登録したのはこちら。
前回のMUST条件・WANT条件をなどを教えてくれたエージェントさんはここです。

最初の登録面談はzoomでした。

エージェントさんの印象としては、正直なところウーンという感じ。

SEを希望しています、と伝えると「あ、未経験でそれは無理ですね」と一蹴されました。
代わりに提案された職業は、現場監督のお仕事。

え、全然違うじゃん。もう少し寄り添ってくれてもいいのにな・・・。

私はこちらのエージェントを途中で退会しました。

個人的なオススメ度:ーーーーー

キャリアスタート

次に登録したのは、こちらのエージェント。

こちらのエージェントさんとは、初回の面談から面接対策にまですべて電話で行いました。

希望の職種についての相談にも熱心にのってくださり面接対策などきめ細かいサポートがあると感じました。

ですが、担当者との相性が合わないな、と感じることが多々あり電話面談のたびにイラっとすることも多かったです。。

結果、こちらでは内定をいただくことができました。

個人的なオススメ度:★★☆ーー

ワークポート

こちらは、初回の面談がzoom面談と来社面談と選べるようになっていました。
もともと、zoomでの面談を希望していましたが、突然下記のようなメールが届きました。
どうせなら推奨されているほうがいいか、と思い、来社面談へ変更しました。

会社に入った感想は、すごく綺麗・・・。でした(笑)

希望年収の聞き取りや、希望する職種についてヒアリング、履歴書と職務経歴書の添削をしてくださった後、たくさんの企業の求人票を印刷して持ってきてくださいました。

担当の方からは、「未経験でSEは正直厳しいと思います。書類で落とされることも考慮してどうしても行きたくない企業以外は応募してください」と言われました。

なるほど。数うちゃ当たる戦法。

その時は、焦ってたくさんの企業に応募してしまいましたが今から考えると個人的には数うちゃ当たる戦法はオススメしません。本当に。

結果、こちらでは内定をいただくことができました。

個人的なオススメ度:★★★★ー

リクルートエージェント

最後の最後に使ってしまったリクルートエージェント。

やはり求人数が多いと感じました。

面接対策もしっかりとサポートしてくださいましたし、やはり一流なのか・・・と思わせる点が多々ありました。

アプリも見やすく、メールの対応も迅速でした。

担当者の方がお休みの日はすぐに代わりの方が対応してくださるなど、スピード感をもって接してくださったのは転職エージェント界の王者ならではといったところでしょうか(笑)

いや、でもこれは本当にありがたかったです。

転職活動をしてみて思ったのは、1~2日で予定が入ったり返事をしなければならなかったりすることが多いので、1日待つというのはなかなかにストレスが溜まります。

結果、こちらでは内定をいただくことができました。

個人的なオススメ度:★★★★☆

登録していた転職サイトなど

求人情報を見るのに使っていたのは、
・リクナビNEXT
・マイナビ転職
です。

ただ、私はエージェントを使い始めてからはほとんどサイトは見ていませんでした。

ちなみに、パソナ・マイナビエージェントからは登録面談すら断られるという悲惨な結果に終わっています(笑)

履歴書

履歴書に関しては、ネットに落ちている履歴書のテンプレートをそのまま使用しました。

気をつけることは、西暦と和暦どちらかで統一すること。

資格の欄には、運転免許と教員免許、それからITパスポート受験予定、と書きました。(その他の資格については書いていません)

私の場合は各会社ではなく、エージェントに提出したので志望動機や通勤時間などは空欄にしておきました。

そのかわり、特技や趣味を1行程度書きました。
面接の際に話のネタになったので、何か書いたほうが良いかもしれません。

職務経歴書

職務経歴書には3種類の形式があります。
編年体形式、逆編年体形式、キャリア形式です。

編年体形式は、時系列順に書いていく形式。オーソドックスなもの。
逆編年体形式は、現在のキャリアから遡って書いていく形式。
キャリア形式は、業務内容ごとに書いていく形式。

以下のリクルートエージェントのサイトに詳しい説明とテンプレートをダウンロードするところがあるのでぜひ見てみてください。

私が使用した形式は

キャリア形式です。
私のように、同じ仕事だけどたくさん転職した方にはおすすめです。

そして、ネットに落ちていたフォーマットからさらに項目を付け足してオリジナルの職務経歴書にしました。
全て書くことはできませんが、以下にそれぞれポイントとともに書いていきます。

1枚目

・職務要約

職務要約は3行程度書きました。色々な学校で非常勤講師として働いてきた旨、任された仕事などを簡潔に書きました。

・職務経歴

職務経歴にはまず、いつからいつまでどこの学校で勤務していたかを書く必要があります。
非常勤講師の場合は、掛け持ちで働くことも多いと思うのでそれも書きました。

そして、業務内容を箇条書きで書きました。

非常勤講師の場合は、教科指導がメインになってくるかと思うのでまずはそれを書きます。
ただ、学校で働いたことのない方にとって教科指導って何?となりそうなので、括弧で細かくどういった仕事をするのかを書いておきました。

あとは教科にもよるとは思いますが、資格試験の指導にあたることもあったのでそれも書いておきました。

あとは、教科指導での取り組みを書きました。

全体的に教科指導において気を付けていたこと→各学校での指導で気を付けていたことの順で書きました。

例えば、偏差値の高い学校とそうでもない学校では授業の組み立て方や立ち振る舞いが違ったり、グループワークの時に気を付けていることなど、教員としては当たり前のことでも大げさに書いておくといいと思います。

私の場合は、資格試験対策講座を受け持ったりすることも多かったのでそれもしっかり書いておきました。

少しズルい話をすると・・・

私は、この職務経歴書を読む試験官は親御さんであることが多いと考えました。
なので、保護者目線でいい先生なんだな、先生も苦労されているんだなと思ってもらえるように文章を組み立てていきました。
さらに、今はオンライン授業などで保護者の方も学校教育について関心を持っていらっしゃる場合が多いです。

なのでいかに工夫をして、子どものために業務を遂行してきたかをアピールするべきです。絶対に。

自分目線でこれだけ頑張ったぞ!ということを書いてしまいがちですが、注意してください。

2枚目

ここからは、SE志望ということでSEになりたいという意欲を前面に押し出していきます。

・現在の学習内容

これは履歴書にも書いたのですが、実務未経験でSEとなるとやはり厳しいと思ったので、ITパスポートを勉強している旨を書きました。どの参考書を使っているか・どのように勉強しているか・勉強時間はどれくらいかを具体的に書きました。

・活かせる経験、知識

これは、正直教員としてしか働いていない人には同じようなことしか書けないのかな・・・と思っています。

計画力、学習力、傾聴力、このあたりでしょうか。

私は具体的なエピソードも含め、この3つを書きました。

・PCスキル

これに関してはWord・Excel・PowerPointの3つについて書きました。

プログラミング言語に関しては全くできないので、書いてません。

出来ないことをあえて書く必要はないかなと思います。

・自己PR

難しいですよね。私も本当に苦労しました。

私の書き方は、

①自分がPRしたい長所を決める(学習力、など)
②それにまつわる業務でのエピソードを書く
③その長所を活かして、どのような良い影響があったかを書く

私は2つの観点から自己PRを書きましたが、どちらも上記の書き方をしました。

自己PRは難しいかと思いますが、希望する職種でウケの良さそうなものを選ぶといいと思います。

ただ、教員からの転職を考えている方に希望職種問わずオススメなのは学習力です。

日々の授業準備で培われたこの能力を書かずして何を書く?!と個人的には思っております。

ただ、これは考えたら考えた分だけ面接対策のときに楽になります。
頑張って考えてみてください!


そして、最後、もし2行ほど余ってしまったら

今までいた業界とは異なりますが、さらに多くの経験を積み、自らの目標をさらに高く持てるように努力する所存です。
何卒よろしくお願い致します。

このような文面を書いておくと隙間を埋めることができていいと思います。

ちなみに、上記の文章は私の職務経歴書に書いた文章とまったく同じです(笑)

さて、次回は面接対策について書いていこうと思います。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

スキしてみて

読んでくださりありがとうございます!