見出し画像

【INFJ】頭の中のお話


最近気がついたことがあって、次の駅で電車を降りる、っていうときに謎に緊張するんです。

○ 出口がどっち側か
○ いかにもその駅で降りる雰囲気ではないと周りに思わせたい (なんで) ので、極力微動だにせずすごせるか
○ 自分が座っていて目の前に人がいる時、どうやってその人をかわすか
○ 出口のどの辺から外に出るか

これを無事に全部クリアできれば一安心。

ってな感じでめちゃめちゃ考えるんですよね。

電車降りるだけでこんな考え事するの自分くらいなんだろうなって思いながら、毎回考えてしまいます。


INFJってひとつの動作をするにも、ものすごく考える人たちだと思うんです。
絶対毎回じゃないけれど、割とそうな気がする。


他にも、盲者の方がいたときに(駅でのお話)、手助けするべきなのかしなくても大丈夫なのか見分けられなくて、ご本人以上に私の方が頭の中であたふたしてしまいます。

自分でできるところまでお手伝いしてしまうと、それはそれで嫌なんじゃないかな、とか。でも自分だったら声掛けてもらえたら安心するな、とか。でも誰しもそうとは限らないし…。


( 脳内会議で結論がまとまらないうちに、他の方がすでに行動してます )


INFJが疲れやすいのも、ひとつのことに対して人一倍思考を巡らせているからだと思います。
逆に言えば、ひとつのことに対してきちんと真面目に向き合えるっていう長所でもある気がする。

物は言いようですね (笑)


平和主義だけど、頭のなかはそうでもないです。
とんでもなく嫌いな人ってなると、悪口が止まらなくなって、いっそこれを箇条書きにして送りつけてやろうかとか卑劣なことを考えては実行せず。。


まあ、それも優しさなんですかね。
ただの我慢な気もしますけど。( 穏便にすごしたいから )


とりあえずぐっちゃぐちゃなんです。

ひっきりなしに考え事が浮かんでくるから、誰か私を休ませてくれーーーーって
叫びたくなるときもあります。

たまーに思考停止してものすんごいボケーッとしてしまう時があって、母いわく、すごい顔してるらしいです(笑)


あと、考え事が多すぎるからなのか、人の喋ってる内容が頭に入ってこないことがあります。声は聞こえるけど、日本語なのは分かるんだけど、何言ってるか理解できない、みないな。

あと 「これやっといてね」って言われた3分後くらいに、なんだったっけ?って言うこともあります。


勉強に関する記憶力はそんな悪くないと思うんですけど、日常生活になるとダメなんですよね。特に直近のこと、1時間以内くらいのこと。


そんなこんなで考えるのが癖になっているので、
無意識のうちに作品について考察してたり、
クイズとかナンプレとかも結構好きです。


自分の頭で考えて行動できるのは
強みだと思ってます👍🏻
あんまり行動しないけど。

思考が100   行動は1
みたいな (笑)



頭の中がごちゃごちゃなせいで
文章もごちゃごちゃです。

よく分からなくなってきたので 終わります。

最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございました 🙏🏻!



画像 : 自作


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

#私の作品紹介

95,965件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?