見出し画像

【INFJ】人たらしの正体


INFJって検索すると人たらしって出てくる件について。
もちろん、本人はそんなつもりありません。

てか気づいてません。
他の人から見るとそうなのね(?)

くらいな感じです。( 個人的には )


でも、思い当たる節はなきにしもあらずでして。



INFJって

○ 他人の感情を察するのが得意

       +

○ 全ての生き物に優しくするのが当たり前

な、人間だと思うんです。



相手の感情を察知して、その上でこうやってアプローチすれば良さそうだなっていうのを導き出してる。


相手がこうしたら喜ぶっていうのが感覚的にわかるから、相手からしたらビックリだし、この人は自分のこと分かってくれる!って思わせちゃう。


例えばですけど、

初めて行ったマッサージ屋さんで
まだ何も言ってないし触られてもないのに、
どこが凝ってるのか当てられるような衝撃。

なんで分かるのっ?!  ってなりますよね (笑)


ちなみに私の場合、

母が椅子に座ったままキョロキョロしてるのを見て
「スマホそこだよ」って言って、怖がられました。

この場合は家族だからっていうのも、
あるかもしれませんが。



だから、自分からしたら当たり前のことをしているけれど、相手からしたら理解者だ!って思われる。

相手を理解したいというよりも、この状況からしてこうするのが適当だっていうのを逐一判断して、それこそ脊髄反射レベルで情報処理して、相手と接してる。


人たらしに見えるのはその結果だと思います。


生きとし生けるものに優しくするのが当たり前っていう、自分で言うのはあれだけど仏みたいな考えを持っているからこそ、相手がどんな人であれ、とりあえず相手にとっての最善を考えつづけてるだけなんです。



それが人たらしなんですかね (笑)



もちろん、INFJも人間なので優しくできないときはありますけどね。



実を言うと、こうしたら人に好かれるっていうのをある程度分かってます (笑)
そういう少し計算高い部分もあると思う。
でも私利私欲のためじゃなくて、社会とか他人のためだったら使うっていう感じ。

場の空気を良くしたいときとか (?)


自分だけ幸せになっても意味がないと思っているから、相手にも幸せになってもらいたい。お互いが幸せになれるのが理想だけど、そうじゃないときもある。そういう時は他人を優先しがち。


そうなると、やっぱりこの人は自分のことを想ってくれるんだ、分かってくれるんだって、まあ中々に勘違いさせますよね。
ちょこっと厄介かもしれません。



人たらしなつもりはないけれど、INFJの行動は他人から見たらそう見えることもある。

という結論です。 💪🏻



上手くまとめられなくて申し訳ないです。




今回はこの辺で。
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました ❕🔅

それではまた〜 👋🏻



画像 : 自作


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

#私の作品紹介

95,875件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?