見出し画像

人生を変えられそうな気がしてきた

ついに、転職先と移住先を決めました!

新しい仕事はどうしようかなあと考え始めて約2ヶ月。
やっと実現できそうなところまできた。


来月からは、今住んでいる関西からはかなり離れたところに移り住み、全くやったことのない仕事を始めます。
(移住先は秘密にさせてください)

仕事が決まったところに引っ越す、という目標を達成するには、まずは仕事を決めること。

それが、本当に本当に苦労した。


転職自体は初めてではないものの、自分はどんな仕事が向いているか、どんな仕事なら前向きに取り組めるかを考えていくうちに、だんだんやりたいことがわからなくなってきた。


「自分の経歴的にこれなら応募しても書類ぐらいは通るだろう」と上から目線でたくさんの求人に応募したけど、これがほとんど通らない。

やはり、世の中そんなに甘くない。


そして応募する企業の所在地は、もしかしたらここに住むことになるかもしれないということを考慮する必要がある。

つまり、仕事の内容と、そこに住めるかどうかの両方を考えながら転職先を探していた。


どこでも引っ越すぞー!と大々的に言っていたものの、実は今住んでいる関西圏でも探していたし、田舎に住みたいなあとか言いながら東京とかの大都会でも探していた。

まあ関西圏に仕事が決まったとしても住み替えるつもりだったけど。


あわよくば、そんなに転居費用かからない場所がいいなあとさえ思っていた。
お母さんの家も関西だし、あんまり離れすぎるのはちょっと…という気持ちも少しはあった。


それでも今の家を出る決意ができていたので、所在地の制限が外れることで多くの求人に応募することができたのはよかった。

ただ、中途採用は意外と厳しい。


今回は転職エージェントを使って転職活動をしていた。

そのエージェントに「現状の転職市場では、書類選考の通過率は10%程度です」と伝えられていて、まさか~wwwと思っていたら本当にそのぐらいだった…


金融系や事務職なら経験あるしそんなに大手じゃなければ通るでしょう、という考えも甘かった。

もしかしたら現住所と離れているから「本当に移住するのか」という企業側の懸念があったのかもしれないけど、転居費用自己負担なのを了承の上で応募しているのだから、もう少し中身を見てくれよ!と言いたくなることも多々あった。


問題は企業の所在地ではない、仕事内容だ。
そこを最優先で探す必要がある。

そう言い聞かせて探しているものの、なかなか思い通りに進まない。
経験ないけどこれなら!と思うところに応募しても、書類が通らないなら門前払い。


そんなところに、面接まで通った企業が現れた。


メールで届いた連絡を見て「あれ?こんなところ応募したっけ…遠すぎるな…何で書類通ったん…?」と思った。


もはや、数打ちゃ当たる的な感じで応募しまくっていたところがあって、どこのどんな仕事に応募したか覚えていなかった。
(良い子は真似しちゃダメ)

でもまあ面接まで進んだから受けよう、という気持ちで受けたみた。


すると、あれよあれよと選考が進み、内定をいただいたのである。


辞退する権利もあったのにちゃんと最後まで面接を受けようと思った理由は、その仕事に興味があったから。

初めて見る内容の仕事だったけど、営業の経験があれば業界未経験でも受け入れてくれそうで、何より面接をしてくれた現場の社員さんがとてもいい方たちだったから。


結局、その企業しか内定をもらえず転職活動は終わりにした。

でも後悔はしていない。
これ以上他と比較する方が大変だし、もっと年収や仕事内容がいい求人がすぐに見つかる気配もないから、内定を承諾して正式に入社を決めた。



本当にお疲れ様でした、と自分に言いたい。

費やした時間やお金が返ってくることは期待せず、とにかく今は次の仕事と引っ越しを楽しみに過ごしていきたい。



家族や身近な友人に転職と引っ越しについて話すと、え?そんなところに行くの?という反応がほとんど。

周囲の人たちは行ったことがないような土地に引っ越すことになったのである。


今回は、誰に何と言われようと、どこに住むことになってもいいという覚悟の上で動いてきたし、実現できて本当に嬉しい。




環境を変えるってこんなに労力がかかるんだな、と思った。

生きているうちにそんなに何度もできない経験。
思い切ってよかったと思う。


支えていただき、ありがとうございました。
頑張って!という言葉に何度も救われました。



全然違う生活を送れることが、とてもとても楽しみです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?