見出し画像

愚者と機関馬

今日は毎月恒例の受診日でした
朝起きてシャワーを浴びてカーテンを開いたら
空は青く明るく適度に暖かくいい天気
病院まで徒歩と電車で行こうと考えていたけど
天気が良かったから、バイクで行くことにした

スマホで道順を検索したら病院まで約30分
僕がバイクに持続して乗っていられる時間の半分
バックパックに財布を入れ、ポケットには免許にタバコ
忘れそうになったマスクを入れ

バイクグローブを着けて、バイクカバーを剥がし
バイクに跨がり鍵を差し込み、エンジンをかける
ヘルメットを被り、ビーコムをスマホと
Bluetoothで繋げてご機嫌な音楽を流しバイクを走らせる
まぁ、ここまでは良かったよ、楽しかった、うん

病院に到着して、名前を呼ばれ診察を受ける
状態を伝えたら主治医から「入院しましょう」と言われる
勿論、嫌ですと返答
僕が頑なに入院を拒否するのには理由がある

1,集団が得意ではない
2,病院食の匂いが駄目
3,気ままに動けない
4,誰とも分からない相手と同じ部屋で寝たくない
5,かと言って個室は嫌い

要するに、なんだかんだ言って理由を並べて入院したくないわけですよ
入院中に着るものとか準備するのが嫌なだけ

主治医は「入院が嫌なら休職を1ヶ月伸ばしましょうか」と
簡単に言ってくれたけど、休職に入ったのが8月5日ですよ?
1ヶ月もたってないのに休職を伸ばすって判断早すぎない??
主治医に「ちょっと先生、判断が早すぎない?」と普通に言ってしまった

過食欲求と摂食障害の事を伝えたせいもあると思うけど
正直、入院をしたから良くなるとは思えない
僕は愚者だ。愚者には自由が必要だ
気ままに動き、風に流されるように生きるのが良い
先のことなんて、考えたくもない

けどね、先のことを考えないといけない訳で
少しは考えて動いてはいるんですよ
制作しているカンプラの塗装とかね、どうやって
ボディラインを整え直すとか、障害者年金受給出来るかな?とか

それなりに一応は考えて動いてはいるんですよ、愚者なりに
今一番、僕を悩ませてくれているのは
適度な大きさの万国旗が手に入らないこと、それがストレス
こんな事、主治医に言える訳もなく黙ってますw

手頃な万国旗が手に入らないと僕が楽しめないんですよ
頭の中には、設計図が出来上がっていて、それが作れないのが
苦痛で仕方がない

こう考えると僕はやはり愚者の何者でもないと自分で思うのです
自分勝手で自己中心的だと思うのです

愚者は思いつくまま、風に流されるまま、思いつくまま
生きていくのが愚者の生き方なのです

あと、気をつけてください
愚者は意外と打算的に動くことがありますから
あともう一つ、出たとこ勝負に強い
何せ愚者だから

そうそう、入院を断ったら服用する薬がまた増えました
もうさ、薬だけで腹一杯になってしまうよ
Kも「薬だけで腹一杯になっちまう」ってLINEでいたな

Kに聞かれたら笑われそうだ
そうしたら僕は笑者(勝者)だな

さてさて、これから僕は色々と動かないといけないな
面倒な顔・笑う顔・喜ぶ顔を見るために動かないとな〜

あ〜ぁ、めんどくせぇなぁ〜
けど、その面倒臭えのが楽しいのさ
その面倒臭えのが、相手に喜びと笑顔をくれるから
面倒臭え事がなんだかんだ好きなんだ