見出し画像

周りに多くの敵部隊がいる時 ~漁夫・安置の入り方・戦闘の判断~【Apex】【Peace】

見てくれてありがとう!ピースです。

時事ネタ・日常ネタ

note 2000↑ビュー 100↑スキ

たくさんのビュー・スキありがとうございます!
自分のアウトプット目的で初めたnoteですが、予想以上に多くの方に見て頂いて嬉しいです。これからも、無理のないように続けていきます。


今回の記事の内容

今回は、”周りに多くの部隊数がいる時”について話していきます。

Apexをプレイしていて、”漁夫が多い” "敵が多すぎてどうすればいいか分からない" など思った事はありますか?

今回はそんな悩みの解決に”繋がる”内容です。
主に戦闘をする場所や判断の仕方について解説していきます。
また、中盤以降安置が外れた時の動き方も合わせて話していきます。

読んでいる”あなた”のお役に立てたら嬉しく思います。
  

漁夫が少ない状況

漁夫に関する考え方

まず漁夫に関しての考え方だが、”漁夫は来るもの”と考えよう。

なぜなら、敵の動きを自分達がコントロールする事は出来ないので、
”銃声を鳴らしたら周辺の敵部隊は集まって来るもの”と考えよう。

どういう事かと言うと、ランダム性の多いバトロワで、「敵は100%こうしてくる」と断言する事は出来ない。それをやってしまうと、起こりうるリスクを無視して油断に繋がるからだ。

なので、戦闘を起こしたら、漁夫は来るものだと最初から考えておこう。

また、戦闘の時間が長いと敵部隊が集まりやすく、別の部隊に漁夫のスタンバイをする時間を与えてしまう

なので、倒しきるなら早い内に倒した方がいい。

~補足~

今まで判断ややる事をハッキリさせた方がいいと言ったのは、こういう部分にも繋がってくる。(下記の記事も参考に)


漁夫が来にくい状況

基本的にマップの中心や激戦区・安置の中心は敵部隊が集まりやすい。
なので、マップの端や安置の端の方は敵部隊が集まりにくい。
1点例外で、安置の端が集まりにくいと言っても、安置の寄り方や敵部隊の位置によっては混雑する場合があるので注意が必要だ。

次に、下記の画像を見てほしい。

note 周りに敵部隊が多い1 戦っていい場所

ごく一部だが、敵が集まりやすい場所とそうでない場所を示した画像だ。

解説をする前に前提の話をしておこう。
・敵の動きは予測出来ても100%そうなるとは限らない事。
・安置内にいる敵は、端ムーブ安置の境目で戦う事・キルムーブでない限り安置外に来ない。
・敵の降下地点や動き・移動速度によって状況は変わる事。

戦闘を起こした時、漁夫が来にくい・数が少ない場所は青丸だ
青丸は、マップの端・安置外と言うのもあるが、赤丸と比べると
近寄って来る敵部隊が少ないのだ。

”ザ・ドーム”を例に言うと、もしここで序盤に戦闘が起きたら、
漁夫に来る部隊は、”発射場”と”ラバシティ”にいる部隊だ。
なぜなら、一番近いからという理由だ。

では、他の場所からは来ないのか?
もちろん”ビッグモード” ”ラバサイフォン” ”ツリー”から来る場合もある。
だがこの場合、上記の3つは"ザ・ドーム"からの距離が遠く安置外の為、わざわざ来る可能性が低いのだ。

来たとしても、その間にある”発射場”や”ラバシティ”に敵部隊がいる可能性もあるので、漁夫に行きたくてもいけないという事も考えられるのだ。


赤丸は、四方八方から敵が寄って来やすいエリアだ。
つまり、別部隊の介入が多いという事だ。
直接漁夫られなくても、遠距離から撃たれたりして邪魔をされる事がある。

なので、赤丸のような射線が通りやすい場所や敵が集まりやすいエリアで戦闘を起こすのはやめよう。もしするなら、早く片付けよう。


安置の入り方(ランクマでも役立つ)

note 周りに敵部隊が多い2 混雑

次に、安置の入り方について解説しよう。
入り方と言うのは、安置の東西南北のどこから安置内に移動すればいいかどうかだ。

混雑しやすい場所を避ける

上記の画像の安置を例に言うと、この場合安置の”西側円の左半分”は敵部隊が集まりやすい。

この安置は、東よりに寄っている為、西側にある名前がついているエリアは安置外になっている。ということは、そこに降りた部隊は移動しなければならない。敵の移動速度にもよるが、タイミングが悪いと安置の西側の端に、多くの部隊が集まる可能性がある。

つまり、安置の赤線のあたりで戦闘を起こすと、ほぼ確定で漁夫られる

また、西側の部隊が安置内にあるエリアで通りやすいのは、黄丸の部分だ。
ということは、移動速度が遅い部隊は、安置が閉じると黄丸に集まりやすいのだ。

赤丸の全ての部隊がそこに集まる訳ではないが可能性としては高い。
敵部隊が集まれば集まるほど、戦闘を避けられない状況になり、移動もできなくなる。ではそれを避けるにはどうすればいいのか。

それは空いている方角から安置に入る事だ。
上記の画像で言うと、安置の右半分の青いエリアだ。

~補足~

敵の動きは100%当たるとは限らないが予測は出来る。
「自分があの場所にいたらどう動くだろうな」みたいに、敵の動きを常に予測しよう。

カスタムや大会の話になるが、安置に近い時、ほとんどの人は安置を予測して有利ポジションを取りにいく。この青い線の近くにあるエリアに降りた人は、多くの部隊と接敵する可能性が低い。なので、安置内にスムーズに移動が出来る。だから、青い線で書かれた場所は混雑しにくいのだ。

ランクマッチでも応用できるので、チャンピオンを堅実に狙うなら試してみてほしい。


戦闘する?しない?

過去の記事でも話しているが、目の前にいる敵を倒しきるのか、抑えるくらいの交戦なのか、それとも逃げるのか、どれかをハッキリさせよう。

今回は上記の話ではなく、戦闘の判断を下す前の話をしよう。
つまり、敵部隊の状況・安置の状況を見て、そもそも戦闘をするのがセオリーかどうかだ。

結論、戦闘をした方が良い時は、
①安置に入る時や移動する時に自分達にとって脅威邪魔かどうか
②自分達が有利ポジションにいて敵が無防備だったり不利なポジションにいた時 ③敵が戦闘を仕掛けて来た時

もちろん、安置関係なしにキルムーブをしたい時はこれに限らない。

反対に戦闘をしない方がいい時は、
①自分達が不利な時
②敵部隊が集まりやすい所にいる時
③倒す理由がない時

時々あるのが、戦闘をしていいのか迷っている人が多い。
基本的に上記に書いた状況だったら、積極的に戦闘をしていい。
例外で、別の部隊が近くにいて戦闘を起こしたら漁夫られると分かっていたら、戦闘を避ける事をおすすめする。

特に最後に書いた”敵が戦闘を仕掛けて倒しに来た時”は、
周りの状況を考える前に、目の前の敵を倒しきる事に意識を向けよう。

その場合、まず自分達の脅威となっている部隊を排除する事に意識を向けないと、漁夫とかチャンピオン以前に自チームが壊滅してしまう。
なので、漁夫とかに関しては、目の前にいる敵を倒してから考えよう


中盤以降の動き方

中盤以降で安置に入るには戦闘をしないといけない、ほぼ確定で漁夫られる分かっていても戦わないといけない。そんな時もある。

最後にそんな時どうするか解説しよう。


結論、本当にどうしようもない時は、割り切るという選択を取り、目の前の敵に勝つという事に意識を向けよう。

だが、敵部隊が多くて戦闘が苦しいという時に、勝率が高くなる方法ならある。それは、自分達より不利な状況の敵を倒す事と別部隊の射線が通りにくい場所にいる敵を倒す事だ。

戦闘をしやすい場所についてだが、
敵部隊が集まりにくい、別部隊の射線が通りにくい場所だ。

これはランクマッチでもカスタムでも言えるが、敵が多くいる中で、戦闘を起こさなければならない状況になってしまったら、敵が漁夫に来にくい、他の部隊が射線を通しにくい場所で戦う事だ。

note 周りに敵部隊が多い3 射線が切れる

例として、青丸は次のフェーズで安置外になり移動しなくてはいけない。
そうなった時、ポジションを取る為に敵と戦闘をしないといけない事もある。今回は、紫丸のポイントにいる敵と戦闘をしてポジションを取りにいくとしよう。

結論を言うと、紫丸で戦闘をするのは別部隊の介入が少ない

note 周りに敵部隊が多い4 介入が少ない

射線を通そうと思えば赤矢印のように通せるが、そこまで邪魔はされない。
なぜなら、建物と言った遮蔽物があるからだ。
(上の画像の青いエリアは別部隊の射線が通らない)


また、別の部隊(赤丸)が紫丸の所に移動してまで漁夫に来るという事はほぼない。なぜなら、敵も敵で今いる場所は安置内で、安全な場所を確保しているからだ。(今いるポジションを捨ててまで、漁夫にいく理由がないからだ。)

特に安置が狭くなると自由に動けなくなる。また、残り部隊数が多いと安置の端は混雑して、どの部隊も漁夫を考える以前に、近くにいる敵を排除する事で忙しくなるのだ。


この例は周りに部隊数が少ない状況だったが、近くに敵部隊が多い時でも、
自分達が少しでも有利になる状況がある。

もし、戦闘をするなら、別部隊の介入が少ない場所で戦おう。
(遮蔽物が多い、射線が通りにくい場所)


~補足~

・この青丸チームの場合、後ろに別の部隊がいないので前に集中する事が出来る。生き残れる可能性が高いのは、挟まれない・クロスされないという事なんだ。

・このケースで後ろに敵がいる場合、そちらを先に倒す事を優先させた方がいい。もし、後ろに2部隊以上いて硬直していたら、先に移動して紫丸の敵を倒しに行っていい。なぜなら赤丸同士、近くの敵を放置する事が出来ないからだ。青丸を漁夫に行ったとしても、自分達が漁夫られるので行くにいけないのだ。

note 周りに敵部隊が多い4 補足


(下記の記事も参考に。複数部隊に撃たれないようにする話)

最後に

ちょっと内容がまとまっていないかもしれないが、
何か掴めただろうか。

漁夫についてや複数の部隊がいる時の対処法について話して来たが
うまくいくは限らない。また、そんな論理的な話が通用しない場面も出てくるだろう。そんな時は自分のフィジカルを信じるしかないんだ。

今回はここまで、読んでくれてありがとう。


最後にいつもお願いしている事だが、
この記事や今までの記事を読んで、内容が良いと思ったら、
SNSで拡散したり、”いいね”ほしいです!

また、Twitterで引用リツイートで感想や、メンションとリンク付きで
感想を書いてもらえると嬉しい。してくれたら反応しにいきます!

あともし、配信活動といった事をしている人がいたら、
私のTwitter、youtube・ミクチャのファンポチしてくれたら
お返しに登録・フォローしにいきます!
(したよという画像送ってね)

それでは、また会おう。
読んでくれてありがとうございます。

Peace

↓↓ 登録・フォローお願いします!! ↓↓


PeaceのSNS:

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCnY1Xi4EvpxnL1Y4jqVB-7Q?sub_confirmation=1

ミクチャ
https://mixch.tv/u/16181790

Twitter
https://mobile.twitter.com/piis_kiyo

PeaceのDiscordサーバー【SekaiHeiwa(SH)】

ゲームの募集はもちろん、雑談する場もあります!
その他、様々なコンテンツを提供していく予定です!
入ると今後良い事あるかも?
https://discord.gg/WxT9UdAgS5

2021/10/13 Peace
※このnoteの記事は、全て"Peace"が作成したものです。
記事の構成・意見や考え等も"Peace"の一存です。
※無断転載・悪用禁止 

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?