見出し画像

防災

9月1日  防災の日
たまたま、TVで池上彰さんの番組を見ていて
この先 何時かは来るだろう 関東大震災

関東大震災から100年  様々な土地で大きな
震災被害を受けて 色々な事を学び
色々な事に対応出来るように
色々な方々が やって来られて来て
それでも、シュミレーション等を見る限り
被害は凄まじい事になるのだな と

そして何よりも南海トラフ地震
想定される津波の高さは30m超え……
地震発生から津波到達まで2分だとか
もはや、逃げる術なし

東北と違い もう列島が震源地
そりゃあ 東北の場合は 沖合いだったから
津波の到達まで15分位だったかな?
南海トラフ地震だと たった2分で 東北の倍の
高さの津波が2分で ……
もう脅威以外 ない ……
地震大国日本 南海トラフ地震も何時か起きる
のだろう …… 確か3層になっているので
別々なのか 全てが動くのかは予想が出来ないとか

考えても仕方がない事なのだけど
自然のチカラ 自然の脅威  人の無力さ
これだけ技術が発達しても 駄目なのか

それでも 日頃から 自分でシュミレーションして
避難や装備 色々と出来る事を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?