見出し画像

HEDウェビナー第二回(反省文)

どうもすみません。一般社団法人法人営業デジタル化協会五十嵐です。  

 一昨日27日(水)の19:30より配信のHED主催のイベント「HEDリレーウェビナー:カリスマ営業キーパーソン2人がかたるこれからの営業のキャリア形成」ウェビナー配信失敗しました。m(__)m Facebookイベントでご参加表明されて頂いていた方へ内容を届けることができませんでした。ので、対談内容をnoteにまとめて発信しようと試みた反省文です。

経緯:今回は、当初Zoom→FacebookイベントLive配信の予定でしたが。突如巷に流行りの#clubhouse を使った公開トークをFacebookLiveにつないで、配信する方式に当日変更しました(完全に五十嵐のノリで)

clubhouseとは、招待制の音声SNSで、アカウント持っている方は、気軽に参加できたのですが、お持ちでない方もいる場合に、生放送の臨場感をお届けしようとしていましたが、どうやら音声が拾えておらず、ずっと壁紙の無言配信をしていてしまっていたという緊急事態でした。(猛省)

登壇者

株式会社マツリカ執行役員/法人営業デジタル化協会/Sales Siense Lab,inc 中谷真史氏(@midvalley2nd

S1グランプリ代表/セールスギルド株式会社代表取締役                                   古瀬貴大氏(@salesdesign2018

clubhouse内でオンラインモデレーターとして活躍中のさしみ@オンラインモデレーター(@sashimifuji) をお招きしました。

Clubhouoses内で対談した内容に入っていきますが、音声SNSの特性上、ログなどは一歳残っておらず。記憶の中から引き出しています。若干の誤差はあるかと思います。ここもすみません。

画像1

内容

さしみ:「よろしくおねがいします。早速ですが、お二人の考える、イケてる営業ってどんな人のこと言いますか?」

中谷:「難しいなぁ、ちゃんとした型を持っている人じゃ無いかなぁ」

古瀬:「愚直に数字を追える人、行動を続けることができる人」

上司によって売り方が違ったり、マニュアルがシッカリしていないと売れるものも売れなかったりするよね。

さしみ:「お二人の営業で気をつけているポイントは?」

・データ活用が大事、ナレッジ化されている
・色々な商材(業界)の営業を経験すべき

という話で盛り上がり。

さしみ:「これからの時代、AIとの共存とかってどうお考えですか?」

・これからの営業は「付加価値」が重要、昔は情報格差が付加価値だった。

・4時間ググっていた契約が、営業マンに電話一本で解決した。

・これからの営業は複雑化を繋げる人、信用・信頼で売れる人

・いわゆる潜在層のニーズを引き上げて、相手にとって絶対買った方が良いと思うものを紹介する。(これは、AIはできないんじゃ無いかな?)

などのお話を展開。


後半戦ーー

さしみ:「聴講者をどんどんスピーカーに入れていきましょう」

ここからは、cluubhouseでルーム内にいて手をあげてくれた方をどんどんスピーカーにあげていきました。

某世界一のSFAの企業の中の方、○イボウズの中の方、Saasプロダクトをお持ちの方「営業の未来」に興味のある方が参戦して混戦トークして頂きました。その中で拾えたキーワードをいくつか。

・情報格差を埋める営業

・セールスは、コンサルになっていく

・法人営業も ToCのチャネルに近い形になっていく(口コミとか)

・自動で売れるようになっていってほしいとここ10年思っている

・AWSって営業よりユーザーの方がリテラシー高くて、コミュニティで勝手に売れていく。

・売るものが複雑化(多様化)してくると、アカウント営業(企業毎)では、把握しきれなくなってくる。

・分業推進されてきたけど、そもそも一人でやってきていたよね昔。

・営業とマーケとカスタマーサクセスの境目って??

営業≠セールス
営業=マーケ+セールス+CS                      ※古瀬さんツイッター@salesdesign2018引用

まとめ

営業キーパーソン2名のカリスマから大変貴重なお話を聞くことが出来ました。カリスマオンラインモデレーターさしみさんに場を盛り上げて頂き、普段なかなか聞けない内容もライトに聞くことが出来ました                 

五十嵐個人の「未来の営業」見解としては、分業スタイルにおける「営業マンはほぼ居なくなる」と思っていて、

一番大事な指標は、LTV(LifeTimeValue)

一択になると思っています。なのでこれからはカスタマーサクセス部門が非常に重要。営業が受注額を競い合うのではなく、カスタマーサクセスの顧客との信用・信頼構築こそこれからの「未来の営業の形」になってくるのでは無いかと思っています。

いっぽう、本日の対談を聞いていて、少なからず営業のスタイルは変わって行く中でも営業マンの介在価値をあげること、付加価値を与えられる存在、人間力を持っている営業マンは生き残る。「あの人から買いたい」と言われる「選ばれる立場の営業」こそ、これから営業の未来なのでは無いかと思いました。ということで配信をしくじっても、思い出しながら買いたnoteを後悔して、少しでも選ばれる立場を目指そうと思いました。

Clubhouse 参加が増えたらまたやりたいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?