見出し画像

ワーホリ写真集part1&仕事探し【ワーホリ3か月目】

こんばんは!
今日はお盆明けのお仕事の方が多いですかね?
今日も一日お疲れ様です(*'ω'*)

本日もワーホリ記です!今日は写真も多めなので、旅好きな方も是非見てください!

読んでほしい人

・これからワーホリを考えている人
・旅好きの方
・自然系の写真が好きな方
・はりねずみのワーホリ記ファン

語学学校卒業

語学学校を2か月で卒業し、3か月目からは仕事を探すことになります。

在学中から、卒業後の計画を立てていました。

せっかく1年ニュージーランドにいるのだから、いろんな街をまわりたい!

ウェリントンを離れた

仲がいい友達もできたし、首都であるウェリントンは仕事を探すにしても、他の小さな町に行くよりも難しくないと思います。

日本食レストランやファーストフード店もあるし、街は広いので。

でも、もともといろんな街を見たい気持ちもあったし、慣れたウェリントンにいることは簡単だけど、私はいろんな冒険をしたかったのです。

私はウェリントンを離れました

次はどこへ行こうか?

ニュージーランドには、2つの島があります。北島と南島。

北島には、オークランドやウェリントンといった主要都市があり、ほかにも小さな町がたくさんあります。人も仕事も、南島よりも多いです。
南島には、クライストチャーチやクイーンズタウンという街があります。私が語学学校を卒業した5月はそろそろ秋、冬を迎えようという時期です。

ニュージーランドは、南半球のため、夏と冬が日本と逆です。そして冬に仕事を探すのは大変。

そこで、冬を北島で過ごすのか?南島で過ごすのか?を考えました。

まずは、寒い冬はいずれにしても仕事を探しにくいので、前半は旅メインにすることにし、南島を選択しました。

旅をしながら仕事を探そう

フェリーで南島に移動。

まずは南島の町を長距離バスで回りました。小さな町から、クライストチャーチ、北はダニーデンというところまで。

南島写真集

北島-ウェリントンと南島をつなぐ港町-ピクトンという町です。

画像1

画像2


カイコウラという町です。綺麗な写真が多すぎて選びきれませんでした(*_*)

画像3


画像5

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

ダニーデンという街です。大学があり、賑わいがあります。ヨーロッパ風の街です。
私は確か2回行ったのですが、なんだかどちらも天気が悪くて、勝手にグレーなイメージを持っています笑

画像12

画像13

ダニーデンまでバスで移動したところで、次から移動は、宿で車を持っていて、目的地が同じ方向の人に載せてもらうように交渉し、ネルソンまで戻りました。その途中でアザラシさんに遭遇。

画像14

画像15

画像16

ネルソンのゲストハウスで見つけたはりねずみ!

画像17

画像18

ネルソン近くでトレッキング(山歩き)

画像19

画像20

ネルソンで乗せてもらった2人とはお別れして、仕事を探すことにしました。

仕事探し

アルバイトに応募し、レストランやカフェに履歴書を直接持ち込みました。

偶然、ピザ屋さんで次の休日だけ皿洗いにおいでよと言ってもらい、そこで金土だけ働きました。

後になって思うのは、もしかするとうまくいけばそのまま働くことも出来たのかもしれないということ。

この後どうするの?と聞かれ、何も考えずに次の街に行く!と言ったのはチャンスを逃していたかもしれない。

金土だけしかそこで働けないことはわかっていたので、それじゃあ厳しいなと思ったのだと思いますが。
確かその時、もう2-3週間はそこで職探しをしていて、そろそろ旅的にも次の街に行こうかなという気持ちが強かったのだと思います。

その後の旅も価値あるものだったので、良かったですが、仕事探しの面だけで言うと、金土だけでも続けるのはありでしたね。

結果論ですがね(*'ω'*)


では、今日はこの辺で(*'ω'*)

よろしければサポートお願い致します。あなたの応援がシェアハウスづくりに役立ちます♬一緒に作り上げましょう(*'ω'*)