マガジンのカバー画像

日々の雑感

47
「Bitter Sweet Symphony」  苦悩(Bitter) と歓喜(Sweet) の交響曲(Symphony) というイギリスのThe Verve の曲を聴きな…
運営しているクリエイター

#note大学新入生

小さな前進、大きな一歩

所用のため、愛知県のとある片田舎から、 名古屋まであえてバイクで行ってみようと考えた。 …

Smilin Days Summer Holiday

90年代の中盤ごろ、 私は販売職をしていたのだが 店内でかける有線放送で渋谷系(知ってる人、…

いつのまにやらフォロワー様1000名!

おかげさまでフォロワー様が1000名様に到達できました。 999あたりから、そろそろかなってド…

地元の掲示板

地元の掲示板ということでジモティーに出稿! ギフトのラッピングの請け負い うーむ ローカ…

でんでんむし

本日、自分へのごほうび?に 近くのカフェに行ったのだが、 本棚に「でんでんむしのかなしみ…

この味がいいねと君が言ったから 七月六日は

私の誕生日です。 別名 サラダ記念日ともいう。 ゴゴゴゴゴ52さい・・・。 ここまで来ると…

ケンタッキー・フライド・ガール

ケンタッキー・フライド・チキンという アメリカ発祥のフライドチキン専門店がある。 チェーン店も多いことから 日本でもおなじみ。 そのケンタッキー・フライド・チキン 創設者 カーネル・サンダース (1890年9月9日 - 1980年12月16日) 彼は、母子家庭、いくつもの転職を経験。 ようやく30代後半にガソリンスタンドを立ち上げ カフェも開店する。 順風満帆な彼に、ある日、不運が襲う 最愛の息子の死、 カフェが全焼。 しかし、彼はあきらめなかった。 以前

ギフト見栄

noteに来たばかりの頃に、 スマホゲームの岐阜クエスト https://gifuquest.blazeworks.jp/

Do Jyo Surunara Kane Wo Kure

昨日あたりから、 放置していたFacebookに外国人の方から友人申請が届きました。 黒髪で彫り…

ビッグイシューの買えるおにぎり屋さん

「Big issue」(ビッグイシュー)という雑誌をご存じだろうか。 画像は朝日新聞より引用 ホ…

なぞなぞ?買えば買うほど嫌がられるお店

ようやく、行ってみたいお店に行ってきた! 愛知県津島市の駄菓子屋すーさん 〒496-0808 愛…

コンバンゎです?

本日、届いたメール。 今でも、ギャル文字って使う人居るのだろうか? 2000年代初頭に流行っ…

禁断の果実よ、さらば

4月の中旬。 auが3Gサービス(CDMA 1X WIN)の終了により ドコモのサブで持っていたauの2円…

キネオソロジー

人生は選択と決断の連続だ。 味噌は赤味噌 コーヒーはブラック かき氷は宇治金時 ラーメンは塩 自分の定番はだいたい決まってきた。 大人なので迷わないつもりだったのだが。 さて、昨晩、奥歯を糸ようじで掃除していたら、 ポロっとやってしまった。 2ミリ四方の小さな歯の欠片がむなしく洗面所にカラーン。 奥歯が欠けてしまったのだ。 ガーン・・・。 致し方ないので、 本日、かかりつけの歯医者に行く。 私は、この程度なら ちょっと詰め物をすれば良いのだろうと高をく