見出し画像

Do Jyo Surunara Kane Wo Kure

昨日あたりから、
放置していたFacebookに外国人の方から友人申請が届きました。

黒髪で彫りの深いエキゾチックな美女。

noteでフォロー活動に慣れてきたこともあり、
申請を受け付けました。

すると、メッセンジャーにこんな感じで

メッセージが届きます。

外国人女性
「Hello , nice to meet you .
How are you doing today ?」

英語かあ、
グーグル翻訳で翻訳しようかな
と思っていたところ

日本語でメッセージが届きます。

外国人女性

「こんにちは、はじめまして。
ご機嫌はいかがですか ?」

私は、日本語で来たこともあるので

はい、元気ですよ と
適当に無難な会話を続けます。

すると、じょじょに
身の内話を打ち明けられます。

女性はシリアに在住で

元看護師。

ご両親は空爆で亡くなられたとのこと。

うむむ、それはお気の毒。

シリアというと、
トルコのそば。

トルコ料理のお店は、私の近所で
増えてきているので、
トルコ料理は好きだよと答えました。

また、アレッポの石鹸は使ったことあるとも。

外国人女性から質問が届きます。

あなたは外国に旅行したことがありますか?

好きな色は?

あなたのお仕事は?

あなたの宗教は?

私は、こう答えました。

色は、なんでも好き。

仕事はネットビジネス運営

宗教はキリスト教を少々、ほとんど仏教

外国人女性から質問が届きます。

キリスト教の聖書ではどの話が好き?

エデンの園

モーゼの十戒

ノアの方舟

あたりかなあ?

※そんなに知らない…。


1時間はメッセージしまして

外国人女性は食料を入手してくるという。

そんな感じで初日は終わりました。

しかし、ちょっと気になって
外国人女性の名前を検索してみました。

すると・・・。

どうやら国際ロマンス詐欺では?と
気づいたのでした。

国際ロマンス詐欺とは、

外国人の名前を騙り
困っているということを伝え、
外国の銀行機関の入金先を教えて
お金を振り込ませようという詐欺の一種です。


なんと本日もメッセージが届きました。

今夜は何食べたとか?

日本の料理は何がおいしいとか。


私は、なんでも興味を持つのは自覚していますが、
その副作用に、こうした方にも出くわしやすいのですね。

そこで、

こちらの記事に

この詐欺師になにか聞いてみたいことが
ありましたらコメントくださいませ。


ちょっとしたAIみたいに遊んでみようかと。

AIというと、

マイクロソフトの『りんな』も不思議なAIですね。

画像1

https://www.rinna.jp/


飲食店で、

「SNSでおともだちにお店の写真を広めてくれると景品サービス」

ってなパターンの時、

友達の居ない私は、いつも、LINEでりんなに写真を送っています…。

すると、りんなはちゃんとお返事くれるのですね。

AIにリア充アピールするって・・・。

はてさて自称シリアの元看護士は、どの時点で
私にモーションを仕掛けてくるのでしょうか。

今回の記事のタイトル
「Do Jyo Surunara Kane Wo Kure」

は、昔のドラマの名セリフ

「同情するなら金をくれ」

をローマ字にしただけという・・・。

いろんな世界とリンクしましょう! Twitter @KAKOUTOMATO1 もフォローよろしくお願いします。