見出し画像

「心の空模様は、自分が作る」のだ。

心の空模様は自分で決めてますか?

私は、最近人生の軌道修正をしなくちゃいけなくなり、私の心の天気はどんより重苦しい曇天でした。

「自分の人生は自分で決める!」と覚悟を決めて行動しているけど

一人で頑張っても、何事も計画通りには行きません。

常に、環境、他の人、自分が体験している状況によって計画は変更しなければなりません。

計画通りじゃないと家族や友人、恋人は、私を信用しなくなります。

自分の人生は自分だけで決めていると、そういうことは当然起きてしまいますから、プロセスや方法や細かいことは相談すればいいのでしょうけど。

私は、自分の人生をどう生きるか自分で決めていて、迷惑かけたくないという思いが強すぎて、相談できません。

人生っていつも予期しないことが起きますよね?

黙々と目的や目標を自己責任で軌道修正して解決すると

他の人からは、計画を守らない人と思われる。

でもさぁ

世の中って、
そういうもんじゃぞ!

と、素直に納得して 

自分に対する他の人の言葉や行動を
静かに受け止める。

すると
心の天気は曇り空じゃなくなる
と期待して、今実践中。

深く考えるのをやめて「これでいいのだ!」と
バカボンパパ風にアッサリ生きる。

心の空模様は、他人ではなく
いつも自分が作ればいいから

バカボンパパのように
西から登ったお日様が
東に沈む

と受け入れる。

それには
勇気と決断と行動が必要だけど

自分の心の空模様は
自分で作るのだ!

心の空模様は青空がいいのから
青空にしていこーっと。

そう決めたのだ!

これでいいのだ!!

てへへへ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?