見出し画像

『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』2024年度生 募集開始しました。

①対象者:

日本のグローバル企業(外国人雇用企業)内のコミュニケーションの問題解決を目指し、コミュニケーション講師として日本社会に貢献したい方。

②JIC日本語コミュニケーション認定講師とは

日本企業内のコミュニケーションの問題解決を行うスキルを身につけたJIC協会認定の講師です。
「日本語教師」の域を超え、「コミュニケーション=意思疎通」を教える知識と技術を身につけます。

③講師までのStep


Step1)『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』オンライン受講

→講座内容:90分×6回講座のオンライン講座(欠席者は映像+レポート対応可)
日本社会の現状とコミュニケーション問題を知り、日本社会における日本語コミュニケーション講師の社会的必要性を知ります。
実践ワークを通して、知識からシ体験まで行います。

Step2)『日本語文法チェックテスト』メール受講
『日本語の仕組みを知るための教材:文法チェックテスト』
 *文法チェックテストとは、日本語日常会話で使われる基本の200項目の文法の学ぶ教材です。
日本語コミュニケーションを、「日本語の仕組み」の面から解決できるように、日本語の文法・構造を体系的に学び、身につけます。
(修了まの平均受講期間:4ヶ月前後)
『文法チェックテスト』

Step3)『認定試験』
Step1と2で学んだ知識の定着度をチェックします。自信をもって「日本語コミュニケーション講師」として活躍していただくために、知識の総まとめチェックを行います。
*JIC日本語コミュニケーションテスト(80点以上合格)
*Step1とStep2の講座内で学んだ知識で対応できる内容です。

Step4)『JIC日本語コミュニケーション認定登録』
→Step1,2,3の全て修了された方は、『JIC日本語コミュニケーション認定講師』として、JIC協会にて認定講師
 として登録させていただきます。
 また、登録の際は、JIC協会HP上への情報公開は、掲載有り・無し、また、本名・称号など、自由に決めて
 いただけます。
 

Step5)『JICs』説明会+加入申込書提出
『JICs(ジックス)』〜日本語コミュニケーション問題解決プラットフォーム〜
で、お仕事をしていただけます。
『JICsについて』
*Step5に関しましては、任意です。

詳細は、こちらをご覧下さいませ↓

お気軽にお申し込み、お問い合わせ下さいませ。

JIC協会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?