見出し画像

2024.01.07日本語教師の為の『企業契約ワークセミナー』(映像視聴参加可)〜「交渉をうまく運べるツボを学びたいです!」

先日からご紹介しておりますこちらのワークセミナーですが👇



10名様の定員に達しましたが、お2人が、動画視聴に変更されましたので、リアルタイムでのご参加は、あと2名様が可能になりました。

以前の参加者の皆様のお申し込み動機は、こちらの記事にまとめてあります。

そして、この数日間のお申し込み動機を、全てご紹介させていただきますと、、、
・・・・・・・・・・・・・・・
■どうやって企業とやりとりをしているか知りたいです。

■コミュニケーション講座に繋がる内容だと思うので、知っておきたいと思いました。

■これから日本で働く外国人が増えますので、企業様と契約できたら、と思っております。具体的に、企業様にどのようにアプローチしたらよいのか、そのあたりのことも教えていただければ、と思います。

■企業/団体対象のレッスンを始めたいと思っております。

■技能実習生などの送り出し機関にかかわる仕事に興味があるため。

■つい先日、契約更改が上手くいかず(交渉してもらえず)決裂し悔しい思いをしたばかりです。交渉をうまく運べるツボを学びたいと思い申し込みました。

■ニーズがはっきりしていない場合のカリキュラム作成。契約書等契約の際に気を付ける事項、授業報告。


■出張日本語に興味があります。

■個人事業で企業への価格設定や具体的な契約手続き。

・・・・・・・・・・・・・・・・

☝️こちらのページ内にあります「お問い合わせ」より、お申し込み下さいませ。

1人でも多くの日本語教師の皆様が、『社会と対等に交渉ができる』ことの必要性と可能性を知っていただけたら、と思います。

以下、4つのテーマの概要説明です。

https://note.com/heart_jic/n/n3133045ff21e

では、お待ちしております^^

JIC協会



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?